EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

ポーランド・フェスティバル2025

(c)ポーランド広報文化センター

開催期間 2025年5月17日

ポーランド・フェスティバル2025

六本木ヒルズ

「ポーランド・フェスティバル」はポーランド広報文化センターが主催する、国内最大級のポーランドイベントです。「ポーランド文化遺産の日」の一環として開催されます。アーティストたちによるステージ企画、子ども向けワークショップ、ポーランド関連商品の販売、ポーランド料理ブースなど様々なアトラクションを楽しむことができます。ポーランドの音楽、グルメ、雑貨、展示等を通じて、子どもから大人まで楽しみながらポーランド文化を体感することができます!

【開催日】5/17(土)※入場無料、物販有料
【開催時間】11:00~19:00
【会場】六本木ヒルズアリーナ(港区六本木6-10-1)
【アクセス】東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」から直結
【主催】ポーランド広報文化センター
【共催】駐日ポーランド共和国大使館、ポーランド政府観光局
【パートナー】Poland. EXPO 2025、在日ポーランド商工会議所
【公式X】https://x.com/PLInst_Tokyo
【公式instagram】https://www.instagram.com/instytutpolskitokyo/
【公式facebook】https://www.facebook.com/InstytutPolskiTokio
【お問い合わせ先】03-5794-7045(ポーランド広報文化センター)
https://instytutpolski.pl/tokyo/poland-festival-2025/

渋谷・鹿児島おはら祭2025

(c)SHIBUYA DE O-HA-RA

開催期間 2025年5月17日~2025年5月18日

渋谷・鹿児島おはら祭2025

渋谷駅周辺

「渋谷・鹿児島おはら祭」は、鹿児島と渋谷が歴史的に深い縁があることから、1988年から渋谷区の協力のもと、文化等の交流の一環として開催され、多くの見物客を集める一大イベントです。2000名を超える踊り手が各踊り連に分かれて「おはら節」「渋谷音頭」「ハンヤ節」の3曲に合わせ、渋谷の道玄坂と文化村通りで「踊りパレード」を実施します。

【開催期間】5/17(土)~5/18(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~20:00
【会場】渋谷道玄坂・文化村通りほか
【アクセス】JR・東急東横線・東急田園都市線・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」から徒歩1分
【主催】渋谷・鹿児島おはら祭実行委員会
【お問い合わせ先】03-6712-7501(渋谷・鹿児島おはら祭実行委員会)
https://shibuyadeohara.jp/28-shibuya-kagoshima-ohara-matsuri.html

しんじゅくこどもまつり2025

(c)Criacao Shinjuku

開催期間 2025年5月18日

しんじゅくこどもまつり2025

新宿中央公園

本イベントは、子どもたちが「好き!」「やってみたい!」に出会える、体験型のお祭りです。工作コーナーやサッカーボウリングなど、楽しく遊びながら学べるブースがたくさん登場します。グルメも楽しめるキッチンカーも並び、親子でたっぷり過ごせます。
<イベント内容>
・かけっこ教室:元日本代表陸上選手が速く走れるコツを教えてくれます!
11:30〜12:30(幼稚園・保育園児)
12:30〜13:30(小学生)
申込フォーム:https://forms.gle/cCgZkkDMsLQhvqSe7

【開催日】5/18(日)※入場無料
【開催時間】11:00~16:00
【会場】新宿区立新宿中央公園 ジャブジャブ池(新宿区西新宿2-11)
【アクセス】都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅から徒歩1分、 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩10分、JR・小田急線・京王線「新宿駅」から徒歩10分
【共催】クリアソン新宿、一般財団法人公園財団、NPO法人CORUNUM、小田急電鉄株式会社
【後援】新宿区、CRIACAO SHINJUKU TOKEN
【協賛】日税グループ
【運営協力】クラーク記念国際高等学校 スポーツコース、ファミリア
【お問い合わせ先】https://criacao.co.jp/soccerclub/contact/(クリアソン新宿)
https://criacao.co.jp/soccerclub/festival/

錦糸町イベント広場フリーマーケット

(c)環境を考える市民の会

開催期間 2025年5月18日~2025年6月1日

錦糸町イベント広場フリーマーケット

錦糸町イベント広場

一般の市民を対象としたフリーマーケット。出店者の年齢層は幅広いです。出店している人は、10代、20代、30代、40代の友達同士、家族、カップルでの出店が中心です。小学校に上がる前の小さな子どもを連れた若いママさんたちのグループの出店も目立ちます。

【開催日】5/18(日)、6/1(日)※入場無料、物販有料、雨天予備日は5/25(日)、6/8(日)
【開催時間】10:00~15:00
【会場】錦糸町イベント広場(墨田区錦糸1-17-10)
【アクセス】JR・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩5分
【お問い合わせ先】090-8722-0437(環境を考える市民の会 広報担当)
http://www.kankyo.join-us.jp/

東京ナイトマーケット2025

(c)LD&K inc.

開催期間 2025年5月21日~2025年5月25日

東京ナイトマーケット2025

都立代々木公園

「東京ナイトマーケット2025」が代々木公園ケヤキ並木で開催!国内外から多くの来場者を集めるこの人気イベントでは、多彩なフードブースや個性的なショップが立ち並び、音楽ライブやパフォーマンスも楽しめます。昼間とは違う幻想的な雰囲気の中で、世界のストリートフードを味わいながら、特別な夜のひとときを過ごしませんか?回を重ねるごとに話題となるこのマーケット、今回も見逃せません!

【開催期間】5/21(水)~5/25(日)※入場無料、物販有料、雨天決行
【開催時間】5/21~5/23 16:00~22:00、5/24~5/25 14:00~22:00
【会場】都立代々木公園 ケヤキ並木(渋谷区神南2-3)
【アクセス】JR「原宿駅」から徒歩5分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」から徒歩3分、小田急線「代々木八幡駅」から徒歩10分
【主催】東京ナイトマーケット実行委員会、アースガーデン、有限会社en、株式会社エル・ディー・アンド・ケイ
【企画制作】アースガーデン、有限会社en、株式会社エル・ディー・アンド・ケイ
【協力】渋谷区観光協会
【公式X】https://x.com/428nightmarket
【公式instagram】https://www.instagram.com/tokyonightmarket/?hl=ja
【お問い合わせフォーム】https://tokyo-night-market.com/contact/
https://tokyo-night-market.com/

ギャラクシティ スポーツチャレンジパーク「ゴールボール」

(c)GALAXCITY

開催期間 2025年5月21日~2025年6月25日

ギャラクシティ スポーツチャレンジパーク「ゴールボール」

ギャラクシティ・西新井文化ホール

みんなで思いっ切りスポーツをしよう!普段出来ない珍しいスポーツが体験できます。今回はゴールボールにチャレンジ!

【開催日】5/21(水)、6/25(水)※参加無料
【開催時間】14:30~16:50(1回目14:30~14:50、2回目15:00~15:20、3回目15:30~15:50、4回目16:00~16:20、5回目16:30~16:50)
【会場】ギャラクシティ(西新井文化ホール) わーくしょっぷスタジオ(足立区栗原1-3-1)
【アクセス】東武スカイツリーライン「西新井駅」から徒歩3分
【対象】5歳以上(未就学児は保護者同伴)
【定員】各回6人
【申込】当日整理券(当日14:15より会場にてすべての回の整理券配布(1人3枚まで)
【講師】ギャラクシティスタッフ
【お問い合わせ先】03-5242-8161(ギャラクシティ)
https://www.galaxcity.jp/future-creation-hall/event/20250423-007559.html

大江戸ビール祭り2025春

(c)oedo-beer-festival

開催期間 2024年5月22日~2025年6月1日

大江戸ビール祭り2025春

中野四季の森公園

同イベントは、全国から集まるクラフトブルワリーや海外ビールのインポーターによる多彩なビールを、入場無料・予約不要で気軽に楽しめる都市型クラフトビールイベントです。北海道をはじめ、東北・関東・中部・関西など、日本各地のクラフトブルワリーが週替わりで出店予定。さらに、ドイツなど海外のビールインポーターも参加し、個性豊かな銘柄が一堂に会します。週ごとに出店ブルワリーが入れ替わるため、複数回の来場でも新たな出会いが楽しめます。各ブルワリーからは、春の気候に合わせた季節限定ビールも登場予定。具体的な銘柄は当日までのお楽しみですが、イベントならではの一杯に出会えるチャンスです。「クラフトビールは種類が多くて迷う…」という方にも安心な仕組み。各ブースではスタッフが丁寧におすすめのビールを案内してくれるほか、少量ずつ試せる飲み比べセットも用意されています。自分の“推しビール”を見つけるきっかけにもなるはずです。ビール片手に楽しめる、おつまみや軽食系のフードも出店予定。「もう一杯飲みたくなる」ような、気の利いたメニューが揃っています。どれにしようか迷う時間も、ビールフェスの醍醐味です。
シーズン1:5/21(水)~5/25(日)
シーズン2:5/28(水)~6/1(日)

【開催期間】5/21(水)~6/1(日)※入場無料、物販有料、5/26、5/27は休み、雨天決行、荒天中止
【開催時間】平日16:00~21:30、土曜12:00~21:30、日曜12:00~20:00
【会場】中野四季の森公園 イベントエリア(中野区中野4-12)
【アクセス】JR・東京メトロ東西線「中野駅」から徒歩5分
【主催】大江戸ビール祭り実行委員会
【公式X】https://x.com/oedobeerfest
【公式facebook】https://www.facebook.com/oedo.beer.festival/?ref=page_internal
【公式instagram】https://www.instagram.com/oedobeerfestival/?hl=ja
【主催】大江戸ビール祭り実行委員会
【協力】中野区、中野酒販協同組合
【後援】国税庁
【お問い合わせフォーム】https://oedo-beer-festival.jp/#contact
https://oedo-beer-festival.jp/

少年漫画誌「月刊少年マガジン50周年記念POP UP STORE」

(c)月刊少年マガジン/講談社

開催期間 2025年5月22日~2025年6月23日

少年漫画誌「月刊少年マガジン50周年記念POP UP STORE」

中野ブロードウェイ

1975年の創刊以来、愛読され続けて50年!少年たちの夢と希望と成長を描き続けた名作揃いの少年漫画誌「月刊少年マガジン」創刊50周年を記念したPOPUP STOREが開催!昭和、平成、令和と時代を超えて50年!もはや少年漫画誌の歴史そのものを体現する存在として、誌面同様の分厚い存在感で数々の名作を生み続けてきた「月刊少年マガジン」。長期連載による昔ながらの変わらぬ味わいを持ちつつ、各時代を代表する意欲的なテーマも取り入れる挑戦的な老舗漫画誌として、世代を超えて愛読されています。今回は5/22(木)~6/23(月)までの1か月間を「月刊少年マガジン月間」としてPOPUP STOREを開催!会場内では50年間の各時代、各ジャンルごとの名作を資料展示で振り返り、数々の公式オリジナルグッズを一挙に販売!子供の頃に夢中になったあの傑作や、大人になってあらためて読み直したい名作、そして今まさに注目の連載作まで「月刊少年マガジン」50年間を丸ごと紹介します!イラストを使用したTシャツなどのアパレルグッズをはじめ、人気のアクリルスタンドやキーホルダー、思わず少年時代の気持ちを思い起こさせるシールや缶バッジ、また墓場の画廊ならではの作品にちなんだオリジナルアイテムまで多数ご用意!また会場内では、作品にちなんだ記念撮影スポットや、新旧ファン同士が交流できるメッセージボードなど、ここでしか味わえない演出盛りだくさん!少年も、少年心を忘れない大人たちも全員集合!月マガの50年の歴史に触れる中で、ワクワクする作品、魅力的なキャラクターときっと出会えるはずです!
第1週「月マガとバトル&ファンタジー」5/22(木)~5/30(金)
第2週「月マガとラブコメ(お色気)」5/31(土)~6/6(金)
第3週「月マガとスポーツ」6/7(土)~6/13(金)
第4週「月マガとカルチャー&コメディ」6/14(土)~6/23(月)

【開催期間】5/22(木)~6/23(月)※入場無料、物販有料
【開催時間】11:00~20:00
【会場】墓場の画廊本店(中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F)
【アクセス】JR・東京メトロ東西線「中野駅」からより徒歩5分、西武新宿線「新井薬師前駅」から徒歩10分
【主催】株式会社CRAZY BUMP
【お問い合わせ先】03-5318-9221(墓場の画廊本店)
https://hakabanogarou.jp/archives/67211

沖縄めんそーれフェスタ2025

(c)SUNSHINECITY CORPORATION

開催期間 2025年5月23日~2025年6月1日

沖縄めんそーれフェスタ2025

サンシャインシティ

食べて、飲んで、見て、沖縄の食や文化、魅力を存分に体感できる「沖縄めんそーれフェスタ」。8万人以上のお客様にご来場いただいた都内有数の沖縄イベントです。今年で16回目を迎える本イベントでは、「沖縄に行きたい!」と思っていただけるように様々なイベントを開催!期間中は「沖縄物産展」を中心に、屋外特設会場でオリオンビールや沖縄の食を味わえる「めんそーれビアテラス」をオープン。会場内では、沖縄の伝統芸能や沖縄に所縁のあるアーティストによる生ライブなども楽しめます。また、噴水広場での沖縄県出身アーティストによるライブや、水族館での沖縄仕様の特別解説、サンシャイン60通りでの沖縄の伝統芸能エイサーの披露など、いたる所で沖縄の魅力を体感できます。

【開催期間】5/23(金)~6/1(日)※入場無料、物販・飲食有料、一部イベントは事前予約制
【開催時間】11:00~20:30(最終日は20:00まで)
【会場】サンシャインシティ(豊島区東池袋3-1)
【アクセス】JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩8分、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩3分
【主催】サンシャインシティ
【共催】恩納村、(一社)恩納村観光協会
【協賛】オリオンビール株式会社、株式会社三洋物産・株式会社三洋販売
【後援】沖縄県、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー、豊島区、(一社)豊島区観光協会
【公式facebook】https://www.facebook.com/sunshinemensore/
【お問い合わせ先】03-3989-3331(サンシャインシティ総合案内)
https://sunshinecity.jp/file/official/okinawa/top/

NO BORDER BONODOR 2025

(c)NO BORDER BONODORI

開催期間 2025年5月23日~2025年5月24日

NO BORDER BONODOR 2025

羽田空港国内線・国際線旅客ターミナル

年齢、性別、国籍、障がいなどの違いにかかわらず、誰もが楽しく参加できる盆踊りエンターテインメント“NO BORDER BONODORI”を開催します!クラシカルだけどスタイリッシュで思わず踊りたくなる夏祭りです!「台湾好包miniマルシェ」も登場します!
<同時開催>
・台湾好包フェスminiマルシェ
夏の開催に先駆けて「台湾好包フェス」のminiマルシェが登場します!大人気の台湾フードやスイーツのほか、カラダも喜ぶビーガンフードやドリンク、旅気分を盛り上げる雑貨など、美味しい、楽しいラインナップでマルシェをお楽しみください。

【開催期間】5/23(金)~5/24(土)※入場無料、荒天中止
【開催時間】18:30~19:30
【会場】羽田イノベーションシティ HICity イノベーションコリドー(大田区羽田空港1-1-4)
【アクセス】東京モノレール・京浜急行「天空橋駅」から直結
【公式X】https://x.com/NBB_project
http://nbbpj.com/