EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

開催期間 2025年11月9日~2028年12月10日

フレンテ笹塚駅前広場フリーマーケット

フレンテ笹塚駅前広場

新宿駅から電車で5分、京王線笹塚駅前のショッピングセンター「フレンテ笹塚」。ちょっと上質でリラックスできる心地よい生活を提案しているおしゃれな施設の正面玄関にてフリーマーケットが開催されます。家庭内の不要品はもちろん、トレンドに敏感なエリアだけに流行最先端なアイテムも期待できそう。掘り出し物を見つけにいこう!

【開催日】11/9(日)、12/14(日)、1/11(日)、2/8(日)、3/8(日)、4/12(日)、5/10(日)、6/14(日)、7/12(日)、8/9(日)、9/13(日)、10/11(日)、11/8(日)、12/13(日)、1/10(日)、2/14(日)、3/14(日)、4/11(日)、5/9(日)、6/13(日)、7/11(日)、8/8(日)、9/12(日)、10/10(日)、11/14(日)、12/12(日)、1/9(日)、2/13(日)、3/12(日)、4/9(日)、5/14(日)、6/11(日)、7/9(日)、8/13(日)、9/10(日)、10/8(日)、11/12(日)、12/10(日)
【開催時間】10:00~15:00
【会場】フレンテ笹塚駅前広場(渋谷区笹塚1-47-1)
【アクセス】京王線「笹塚駅」から徒歩1分
【お問い合わせ先】050-3616-3300(タイムマシーンカンパニー)
http://www.tmc-dx.org/area/sasazuka.html

チーズフェスタ2025

(c)CHEESEFESTA WEB

開催期間 2025年11月11日~2025年11月12日

チーズフェスタ2025

EBIS303

チーズ好き必見の人気イベント「チーズフェスタ」。今年は「世界のチーズと、恵比寿で出会う。」をテーマに、日本・世界のチーズの試食&販売コーナー、峰竜太さん出演によるチーズのレシピコンテスト「第14回チー1グランプリ」の表彰式などを展開。さらに、NHK『きょうの料理』でおなじみの牧野直子さんによる栄養たっぷりのチーズ料理の紹介をします。また、公益財団法人塩事業センターとのコラボレーション企画では、チーズを支える“縁の下の力持ち”である「塩」の役割を紹介しながら、コラボレシピも楽しめる特設コーナーなど盛りだくさんの内容となっています。
<主なイベント内容>
・メインステージ・チーズ紹介コーナー:チーズメーカー・輸入商社各社や在外公館による、おすすめのチーズを使用したレシピ紹介や、スペシャルゲストをお招きしチーズに関するトークショーなどを実施します。
・試食・販売コーナー:協賛各社おすすめのチーズを食べ比べ。お気に入りのチーズは、その場で購入することもできます。※試食可能なチーズは時間帯により異なります。
・「第14回チー1グランプリ」:チーズを使った料理コンテストのグランプリ、準グランプリ、チーズ部門賞を発表します。
・塩×チーズのコラボレーション:塩とチーズの関係を学びながら、おいしさを体験いただける試食イベントです。

【開催期間】11/11(火)~11/12(水)※入場無料、物販有料
【開催時間】11/11 11:00~19:00、11/12 10:30~18:30
【会場】EBiS 303(渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル3階)
【アクセス】JR「恵比寿駅」から徒歩3分、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩4分
【主催】チーズ普及協議会、日本輸入チーズ普及協会
【後援】農林水産省、厚生労働省
【協力】公益財団法人日本ユニセフ協会、日本酪農科学会、一般社団法人日本チーズ協会、公益財団法人塩事業センター、海苔で健康推進委員会、ピザ協議会、公益財団法人日本乳業技術協会
【お問い合わせフォーム】webmaster00@cheesefesta.com(チーズフェスタ事務局)
https://www.cheesefesta.com/

丸の内ストリートパーク2025ウィンター(marunouchi street park 2025 winter)

(c)Marunouchi Street Park 2025 実行委員会

開催期間 2025年11月13日~2025年12月25日

丸の内ストリートパーク2025ウィンター(marunouchi street park 2025 winter)

丸の内仲通り

2019年から実施し今回で15回目となる「Marunouchi Street Park」。道路などの公共空間を、エリアの就業者や来街者にとって質の高い滞留しやすい空間、回遊しやすい空間とすることで、大丸有エリアの賑わいを生み出します。期間中は、シャンパンゴールド色に輝く「丸の内イルミネーション」とともに、今回行幸通りにて初となるクリスマスツリーの設置や、クリスマスらしい定番メニューを提供するヒュッテが出店。丸の内仲通りでは、大手町・丸の内・有楽町エリアの店舗やホテルと連携した物販、飲食店舗が集うクリスマスマーケットやキッチンカーを展開し、過去最大規模の計19店舗が期間限定で出店します。この冬ならではのメニューが揃う飲食店舗に加え、ホリデーシーズンを楽しむクリスマス雑貨、アンティークショップも登場します。
<主な会場>
・丸ビル・郵船ビル・三菱商事ビル前
・丸の内二丁目ビル・丸の内仲通りビル前
・丸の内パークビル・明治安田生命ビル前
・新東京ビル・丸の内二重橋ビル前
・新国際ビル・国際ビル前

【開催期間】11/13(木)~12/25(木)※入場無料、物販有料、行幸通りは11/28から
【開催時間】11:00~22:00
【会場】丸の内仲通り(千代田区丸の内1~3丁目、有楽町3丁目)、行幸通りなど
【アクセス】東京メトロ丸ノ内線・東西線・半蔵門線・千代田線・都営地下鉄三田線「大手町駅」から徒歩すぐ、JR・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」丸の内南口から徒歩1分
【主催】Marunouchi Street Park 2025 実行委員会
【お問い合わせ先】info@marunouchi-sp.com(Marunouchi Street Park 2025 実行委員会事務局)
https://marunouchi-streetpark.com/

ギャラリー エー クワッド 20年の歩み

(c)Gallery A4

開催期間 2025年11月14日~2025年12月4日

ギャラリー エー クワッド 20年の歩み

Gallery A4(ギャラリー エー クワッド)

ギャラリーエークワッドは、建築の目線から暮らしのまわりに広がる事がらを見つめ、今年20周年を迎えました。全135回にわたる展覧会の歩みを、映像アーカイブや過去のパンフレットで振り返るとともに、フィンランドのヒンメリ作家エイヤ・コスキの作品を展示いたします。ご来場の方へ、20年の感謝を込めて、記念冊子をプレゼントします。
<同時開催>エイヤ・コスキ フィンランドからのメッセージ
<関連イベント>ワークショップ「フィンランドの伝統装飾ヒンメリをつくろう」
日時:11/15(土)13:00~15:00
講師:エイヤ・コスキ(ヒンメリ作家)()
場所:竹中工務店東京本店1階Wi2(ワイスクエア)江東区新砂1-1-1)
定員:15名(要事前申込・先着順)
参加費:5,500円(お茶菓子付き)

【開催期間】11/14(金)~12/4(木)※入場無料、休み:日曜・祝日
【開催時間】10:00~18:00(土曜、最終日は17:00まで)
【会場】Gallery A4(ギャラリー エー クワッド)(江東区新砂1-1-1 竹中工務店 東京本店1階)
【アクセス】東京メトロ東西線「東陽町駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人ギャラリー エー クワッド
【お問い合わせ先】03-6660-6011(ギャラリー エー クワッド)
https://www.a-quad.jp/exhibitions/130/index.html

しんくみ物産展2025~食で旅する!ご当地自慢の味くらべ~

(c)Federation Bank

開催期間 2024年11月1日~2025年11月14日

しんくみ物産展2025~食で旅する!ご当地自慢の味くらべ~

サンシャインシティ

全国の信用組合(しんくみバンク)の取引先による自慢の逸品が一堂に会します。見て、買って、味わうことができる一日限りの特別な物産展です。ご当地グルメや特産品の販売・PRを通じて、新たな販路の開拓と地域経済の活性化を目的としています。会場では、冷凍王子・西川剛史氏による特別講演や大抽選会、人気ご当地ゆるキャラの登場など、来場者が楽しめる多彩な企画も実施されます。

【開催日】11/14(金)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~17:00(最終入場16:30まで)
【会場】サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA(豊島区東池袋3-1-4)
【アクセス】JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩8分、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩8分
【主催】全国信用協同組合連合会、(一社)全国信用組合中央協会、(一社)東京都信用組合協会
【お問い合わせ先】03-3562-5317(全国信用協同組合連合会 信用組合サポート本部事務局)
https://shinkumi-matching.jp/exhibition.html

オープン・スタジオ 2024-2025/11月

(c)Tokyo Arts and Space

開催期間 2025年11月14日~2025年11月16日

オープン・スタジオ 2024-2025/11月

トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー/Tokyo Arts and Space Residency

トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)レジデンシーに滞在中のクリエーターの制作やリサーチ活動を紹介するプログラム。クリエーターによる解説やゲストを招いてのトークイベント、スタッフによる作品解説、施設見学ツアーを開催します。

【開催期間】11/14(金)~11/16(日)※入場無料
【開催時間】11/14 13:00~19:00、11/15・11/16 11:00~18:00
【会場】トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー/Tokyo Arts and Space Residency(墨田区立川2-14-7)
【アクセス】都営地下鉄新宿線「菊川駅」から徒歩9分、都営地下鉄新宿線・都営地下鉄大江戸線「森下駅」から徒歩11分、JR・都営地下鉄大江戸線「両国駅」から徒歩15分
【主催】トーキョーアーツアンドスペース(公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館)
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2025/20251114-7378.html

都営フェスタ2025in三田線

(c)都営フェスタ事務局

開催期間 2025年11月15日

都営フェスタ2025in三田線

東京都交通局志村車両検修場

都営交通をご利用されるお客様及び会場周辺の地元の方への感謝の気持ちを表し、一層の親しみを持ってもらいたいという思いから、今年も「都営フェスタ」を志村車両検修場にて開催します。普段は入ることのできない車両工場内の見学や、車両撮影などこの日だからこそ体験できるコンテンツが盛りだくさんです!
<来場特典>会場限定の「都営フェスタ2025電車カード」を配布します。

【開催日】11/15(土)※入場無料、物販有料、雨天決行・荒天中止、体験コーナーや鉄道部品等販売会への参加は要事前Web抽選予約
【開催時間】10:00~14:30(最終入場14:00)
【会場】東京都交通局志村車両検修場(板橋区高島平9-1-1)
【アクセス】都営地下鉄三田線「高島平駅」から徒歩7分
【都営交通公式X】https://x.com/toeikotsu
【都営交通公式instagram】https://www.instagram.com/toeitransportation_official/
【お問い合わせ先】0120-231-558(都営フェスタ2025事務局)
https://toeifesta.metro.tokyo.lg.jp/

せせらぎマルシェ

(c)2020 田園調布せせらぎハーモニー共同事業体

開催期間 2025年11月15日~2025年12月20日

せせらぎマルシェ

大田区田園調布せせらぎ館

毎月1度、土曜日の午前中にマルシェを開催!JA東京中央「ファーマーズマーケット」より、地元・東京の旬の野菜を提供します!また地元商店街のお店の出店もします!

【開催日】11/15(土)、12/20(土)※入場無料、物販有料、荒天中止
【開催時間】10:00~14:00(売り切れ次第終了)
【会場】大田区田園調布せせらぎ館前(大田区田園調布1-53-12)
【アクセス】東急東横線・東急目黒線・東急多摩川線「多摩川駅」から徒歩1分
【お問い合わせ先】03-3722-5192(大田区田園調布せせらぎ館)
https://www.den-en-seseragi.jp/

スペインフェスティバル:フィエスタ・デ・エスパーニャ2025

(c)Spainfestival Fiesta de España

開催期間 2025年11月15日~2025年11月16日

スペインフェスティバル:フィエスタ・デ・エスパーニャ2025

都立代々木公園

今年の本イベントでは、パフォーマンスステージはさらに情熱とライブ感を増し、朝から晩まで会場中がフラメンコのリズムで熱く盛り上がるスペシャルプログラムを展開。プロのダンサーによる本格フラメンコはもちろん、観客も一緒に踊れる体験型の企画も満載。リズムに乗って、手拍子を打って、一緒に「オレ!」と叫べば、誰もがフィエスタの主役になれます。さらに今年はこれまで以上にスペイン料理が充実。フィエスタ・デ・エスパーニャの名物「大鍋パエリア」はもちろん、日本ではなかなか味わえないスペインの本格グルメが一堂に会します。さらに、スペイン産ワインやクラフトビールもずらりと並び、美味しい料理と一緒に陽気なひとときが楽しめます。昼から乾杯できるのも、フィエスタならではの楽しみ方です!

【開催期間】11/15(土)~11/16(日)※入場無料、物販有料、雨天決行、荒天中止
【開催時間】10:00~20:00(最終日は19:00まで)
【会場】都立代々木公園 イベント広場(渋谷区神南2-3)
【アクセス】JR「原宿駅」から徒歩9分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」から徒歩9分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩11分、小田急線「代々木八幡駅」から徒歩13分、JR・東急東横線・東急田園都市線・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」から徒歩15分
【主催】フィエスタ・デ・エスパーニャ実行委員会
【公式X】https://x.com/spainfes
【公式】https://www.instagram.com/fiestadeespana/
【公式】https://www.facebook.com/fiestadeespana/
【お問い合わせフォーム】https://spainfes.com/#contact
https://spainfes.com/

TENNOZ HARBOR MARKET(天王洲ハーバーマーケット)

(c)Tennoz Market Project

開催期間 2025年11月15日~2025年11月16日

TENNOZ HARBOR MARKET(天王洲ハーバーマーケット)

アイルしながわ

天王洲ハーバーマーケットは、アンティーク、ヴィンテージファッション、作家作品、古書、花や植物など多様なジャンルを融合させ、ライフスタイルを提案するイベントであると共に、天王洲アイル周辺における地域活性の一端を担うイベントとして、従来のマーケットの枠を超える複合イベントを目指し情報を発信していきます。

【開催日】11/15(土)~11/16(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】11:00~17:00
【会場】アイルしながわ(品川区東品川2-3-2)
【アクセス】東京モノレール「天王洲アイル駅」から徒歩1分、りんかい線「天王洲アイル駅」から徒歩5分
【お問い合わせフォーム】info@tennozmarket.com(天王洲ハーバーマーケット)
https://www.tennozmarket.com/