EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

イルミネーションアイランドお台場2021in東京テレポート駅 お台場SKYツーリストインフォメーション

(c)TOKYO RINKAI HOLDINGS

開催期間 2023年11月24日~2023年12月25日

イルミネーションアイランドお台場2023in東京テレポート駅 お台場SKYツーリストインフォメーション

東京テレポート駅

お台場エリアの商業施設や宿泊施設、交通機関や公園など全15の施設が参加し、様々なイルミネーションを一斉点灯する「イルミネーションアイランドお台場2023」の会場の一つ。東京テレポート駅地上の観光案内所「お台場SKYツーリストインフォメーション」に飾られたツリーが人々を迎えます。

【開催期間】11/24(金)~12/25(月)※入場無料
【開催時間】0:00~24:00
【会場】東京臨海高速鉄道りんかい線・東京テレポート駅 お台場SKYツーリストインフォメーション(江東区青海1-2-1)
【アクセス】りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩1分、ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩5分
【主催】東京臨海副都心まちづくり協議会
【参加団体】アクアシティお台場、デックス東京ビーチ、ダイバーシティ東京 プラザ、ヒルトン東京お台場、グランドニッコー東京 台場、パナソニックセンター東京、株式会社フジテレビジョン、株式会社東京ビッグサイト、株式会社ゆりかもめ、東京臨海高速鉄道株式会社、the SOHO、東京国際クルーズターミナル、株式会社東京臨海ホールディングス、株式会社東京テレポートセンター、株式会社トムス
【お問い合わせ先】03-5530-3011(一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会)
https://www.tokyo-odaiba.net/illumination2023/

ホテルメトロポリタン クリスマス2023

(c)JR-EAST HOTELS

開催期間 2023年11月17日~2023年12月25日

ホテルメトロポリタン クリスマス2023

ホテルメトロポリタン

池袋のホテルメトロポリタンが、期間限定でクリスマス仕様に変身。普段は入ることができないガーデンチャペルを自由に見て回ることができます。イルミネーションによって、庭や建物はいつも以上に華やかにきらめき、カップルで散策するのはもちろん、家族や友達と立ち寄るのもおすすめです。また、1階ロビーには、大きなクリスマスツリーが登場。ロビーとチャペル内でのコンサートも開催します。ホテルはレストランを内包しているため、イルミネーションを見たあとに食事を楽しむこともできます。
<クリスマスツリー 11/17(金)~12/26(火) 1階ロビー中央>オーナメントで飾り付けした高さ約4.5メートルのクリスマスツリーが今年もロビーで皆様をお迎えいたします。
<クリスマスナイトコンサート>ロビー・チャペルで素敵な夜をお過ごしください。
・12/22(金)トリオ演奏≫
18:00~ 1階ロビー
20:00~ 1階ロビー
・12/23(土)オペラ≫
17:00~ 1階ロビー
19:00~ 5階チャペル
20:00~ 1階ロビー
・12/24(日)オペラ≫ 
17:00~ 1階ロビー
19:00~ 5階チャペル
20:00~ 1階ロビー
・12/25(月)トリオ演奏≫
18:00~ 1階ロビー
20:00~ 1階ロビー
<クリスマス イルミネーション 12/23(金)~12/25(月) 16:30~20:00 5階ガーデンチャペル>
ガーデンチャペルがクリスマス仕様に!キラキラと輝く美しいイルミネーションをお楽しみください。

【開催期間】11/17(金)~12/25(月)※入場無料
【開催時間】16:30~21:00
【会場】ホテルメトロポリタン 5Fガーデンチャペル(豊島区西池袋1-6-1)
【アクセス】JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩3分
【お問い合わせ先】03-3980-1111(ホテルメトロポリタン)
https://ikebukuro.metropolitan.jp/topics/Christmas_Event_2023.html

早稲田大学演劇博物館特別展 太田省吾「生成する言葉と沈黙」

(c)The Tsubouchi Memorial Theatre Museum

開催期間 2023年10月2日~2024年1月21日

早稲田大学演劇博物館特別展 太田省吾「生成する言葉と沈黙」

早稲田大学 早稲田キャンパス

太田省吾氏(1939-2007)は、日本現代演劇を代表する演出家・劇作家の一人であり、時代、地域、あるいは舞台芸術というジャンルの境界を越えて、数多くの人々を魅了してきました。後続世代のアーティストによっても太田作品の新演出がさまざまに手がけられており、没後16年を迎える今なお、ますます大きな注目を集めています。「沈黙劇」と呼ばれる独自のスタイルを切り拓き、新たな表現領域に挑み続けた太田省吾の足跡は、現在、私たちに何を語りかけているのでしょうか。本展は、そうした問いについて、貴重な演劇上演資料の紹介を通して再考する試みです。展示空間に並ぶ、太田の遺した手稿、台本、舞台映像など多くの未公刊資料には、人間の生の一瞬をかけがえのないものとして希求し、時代に応答する表現を模索した深い思索を垣間見ることができます。そして、その創造プロセスのなかで生成された「言葉」と「沈黙」には、大量の情報が瞬時に消費されていく現代社会と、そこに暮らし生きる私たちの姿を、透視する力が秘められているはずです。この機会に、ぜひ多くの方々にご来館いただき、今も生気に溢れる演劇活動の記録に触れてほしいと願っています。

【開催期間】10/2(月)~1/21(日)※入館無料、休館日は10/4(水)・10/25(水)・11/1(水)・11/15(水)・11/23(木・祝)・12/6(水)・12/20(水)・12/26(火)~1/8(月・祝)・1/17(水)
【開催時間】10:00~17:00(火曜日・金曜日は19:00まで)
【会場】早稲田大学演劇博物館 1階 特別展示室(新宿区西早稲田1-6-1)
【アクセス】東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩7分
【主催】早稲田大学演劇博物館・演劇映像学連携研究拠点
【お問い合わせ先】03-5286-1829(早稲田大学坪内博士記念演劇博物館事務所)
https://www.waseda.jp/enpaku/ex/18255/

イルミネーションアイランドお台場2021in東京国際クルーズターミナル

(c)TOKYO RINKAI HOLDINGS

開催期間 2023年12月1日~2023年12月25日

イルミネーションアイランドお台場2023in東京国際クルーズターミナル

東京国際クルーズターミナル

お台場エリアの商業施設や宿泊施設、交通機関や公園など全15の施設が参加し、様々なイルミネーションを一斉点灯する「イルミネーションアイランドお台場2023」の会場の一つ。海の朝焼けや夕焼けを連想させるクリスマスツリーの彩りで、東京国際クルーズターミナルならではの人々から愛される空間を演出します!

【開催期間】12/1(月)~12/25(月)※入場無料
【開催時間】9:00~17:00(12/22~12/24は20:00まで、客船寄港日は出港時間により17:00以降も点灯)
【会場】東京国際クルーズターミナル(江東区青海2-8)
【アクセス】ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」から徒歩8分
【主催】東京臨海副都心まちづくり協議会
【参加団体】アクアシティお台場、デックス東京ビーチ、ダイバーシティ東京 プラザ、ヒルトン東京お台場、グランドニッコー東京 台場、パナソニックセンター東京、株式会社フジテレビジョン、株式会社東京ビッグサイト、株式会社ゆりかもめ、東京臨海高速鉄道株式会社、the SOHO、東京国際クルーズターミナル、株式会社東京臨海ホールディングス、株式会社東京テレポートセンター、株式会社トムス
【お問い合わせ先】03-5530-3011(一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会)
https://www.tokyo-odaiba.net/illumination2023/

大井町イルミネーション

(c)一般社団法人しながわ観光協会

開催期間 2023年10月28日~2024年1月8日

大井町イルミネーション2023

大井町駅前周辺

10/28(土)~1/8(月・祝)まで、大井町駅前がイルミネーションで彩られます。区役所通りからJR大井町駅西口までのケヤキ並木と、西口バスロータリー周辺にあるケヤキを、約16万個のLEDで装飾。日没後の17:00~23:00まで点灯し、幻想的な空間を演出します。

【開催期間】10/28(土)~1/8(月・祝)※入場無料
【開催時間】17:00~23:00
【会場】大井町駅前周辺(品川区大井1)
【アクセス】JR・りんかい線・東急大井町線「大井町駅」から徒歩1分
【お問い合わせ先】03-5743-7644(一般社団法人しながわ観光協会)
https://shinagawa-kanko.or.jp/event/ooiillumi/

しょうけい館(戦傷病者史料館)特別企画展「武良茂(水木しげる)の人生」

(c)Shokei-kan

開催期間 2023年10月25日~2023年12月27日

しょうけい館(戦傷病者史料館)特別企画展「武良茂(水木しげる)の人生」

しょうけい館(戦傷病者史料館)

漫画家・妖怪研究者として著名な水木しげる(本名・武良茂)氏は、南方ラバウルで戦傷を負った傷痍軍人としても、広く知られています。一兵士だった武良氏が体験した激戦地での生活、受傷、そして復員。敗戦後の混乱期を様々な職に就いて乗り越えた苦労を作品や個人資料、映像で伝えます。

【開催期間】10/25(水)~12/27(水)※入場無料、休館日は月曜(祝日または振替休日の場合はその翌日)、年末年始(12/28~1/4)
【開催時間】10:00~17:30(入館は17:00まで)
【会場】しょうけい館(戦傷病者史料館)企画展示コーナー(千代田区九段北1-11-5 グリーンオーク九段2階)
【アクセス】東京メトロ東西線・半蔵門線・都営地下鉄新宿線「九段下駅」から徒歩3分
【お問い合わせ先】03-3234-7821(しょうけい館 戦傷病者史料館)
https://www.shokeikan.go.jp/

東京クリスマスマーケット2023

(c)東京クリスマスマーケット実行委員会

開催期間 2023年11月23日~2023年12月25日

東京クリスマスマーケット2022

明治神宮外苑

東京クリスマスマーケット実行委員会では、11/23(木)から12/25(月)まで「東京クリスマスマーケット2023in明治神宮外苑」を開催します。当イベントは昨年、日比谷公園にて25万人の来場者を集め、出店規模も相まって名実ともに日本最大級のクリスマスイベントです。今年は日比谷公園のリニューアルもあり、いちょう並木の参道で有名な神宮外苑の絵画館前で開催します。今年で9年目を迎える東京クリスマスマーケット、国際交流と地域振興、環境にやさしいイベントという、3つのテーマのもと、各地域、団体様のご協力を得ながら、規模も拡大し、海外からのアーティストなど充実したプログラムで皆様をお迎えします。当イベントの最大の象徴は高さ14メートルのクリスマスピラミッド!クリスマスツリーの原型ともいわれ、世界最古のクリスマスマーケットであるドイツ・ドレスデンの会場と、ここ東京の2か所のみです!このクリスマスピラミッドを見に昨年は日本中、さらには世界中から多くのお客様にご来場いただきました。まるでヨーロッパにいるようなクリスマスマーケットを体感できます。

【開催期間】11/23(木)~12/25(月)
【開催時間】11:00~21:30(初日は16:00~21:30、ラストオーダー21:00)
【会場】明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場(新宿区霞ヶ丘町2-3)
【アクセス】JR「千駄ヶ谷駅」から徒歩5分、JR「信濃町駅」から徒6分、都営地下鉄大江戸線「国立競技場駅」から徒歩4分
【入場料】大人(中学生以上)平日1000円、土日1500円(オリジナルマグカップ付き)、子ども(小学生)500円(入場料のみ)、5歳以下無料
【主催】東京クリスマスマーケット実行委員会
【後援】在日ドイツ商工会議所、ドイツ観光局、バイエルン州駐日代表部、東京都
【協力】SKWイーストアジア
【お問い合わせ先】03-3524-0788(東京クリスマスマーケット実行委員会)
https://tokyochristmas.net/

恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション2023「Baccarat ETERNAL LIGHTS―歓びのかたち―」

(c)SAPPORO REAL ESTATE

開催期間 2023年11月11日~2024年1月8日

恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション2023「Baccarat ETERNAL LIGHTS―歓びのかたち―」

恵比寿ガーデンプレイス

4年ぶりに時計広場のクリスマスツリーが!全長約10メートルのビッグツリーには、赤を基調とした300個以上のオーナメントを装飾し、シャンパンゴールドを基調とした約10万球の光とともに恵比寿ガーデンプレイスで過ごす特別なクリスマスを華やかに演出してくれます。なお、同会場内には平日夜及び土日祝を中心にウェスティンホテル東京のフードトラックが出店し、クリスマスならではのホットワインや、寒い季節にもぴったりなスパイスを効かせたまろやかな味わいの「ココナッツチキンスパイスカレー」などを楽しむことができます。さらに同期間中、昨年新業態ダイニングとして12月にオープンした「BLUE NOTE PLACE」では春・夏に引き続き、DJによる音楽と、ビールやナチュラルワインをはじめとするドリンク・フードを楽しむイベント「GOOD MUSICTERRACE by BLUE NOTE PLACE」を開催。バカラシャンデリア、ビッグツリーとともに、音楽のある時間をゆっくりと堪能できます。

【開催期間】11/11(土)~1/8(月・祝)※入場無料、物販有料
【開催時間】16:00~23:00
【会場】恵比寿ガーデンプレイス エントランスパビリオン、時計広場、坂道のプロムナード、シャトー広場(渋谷区恵比寿4-20-3)
【アクセス】JR「恵比寿駅」から徒歩5分、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩7分
【お問い合わせ先】03-5423-7101(恵比寿ガーデンプレイス)
https://gardenplace.jp/event/detail.php?id=1154

東京イースト21 ウィンターイルミネーション2023

(c)Tokyo East 21

開催期間 2023年11月5日~2024年2月14日

東京イースト21 ウィンターイルミネーション2023

東京イースト21プラザ

約11万球のLEDが、東陽町を幻想的に彩ります。華やかかつシックな雰囲気の中で、ショッピングや食事を楽しめます。ホワイトとゴールドを基調とした、華やかなイルミネーションが見どころです。

【開催期間】11/5(日)~2/14(水)※入場無料
【開催時間】日没~22:30
【会場】東京イースト21(江東区東陽6-3-2)
【アクセス】東京メトロ東西線「東陽町駅」から徒歩7分
【お問い合わせ先】03-5632-9111(東京イースト21インフォメーション)
https://tokyo-east21.co.jp/event/index.html

東京スクエアガーデン ウィンターイルミネーション2023

(c)Prime Place

開催期間 2023年11月7日~2024年1月31日

東京スクエアガーデン ウィンターイルミネーション2023

東京スクエアガーデン

東京スクエアガーデンで、恒例の「ウィンターイルミネーション」を開催。2023年度は、イワミズアサコ氏によるアパレル廃材や古布を使用したキメコミアート作品が飾られたSDGsに寄与するシンボルツリーが、地下1階駅前広場に登場。ツリーや街路樹、「京橋の丘」に装飾された約17万のLED球は、再エネ由来電力にて点灯されます。また今年は、「循環型社会の推進」に取り組む東京スクエアガーデンの想いに共感・賛同いただいたキメコミアート作家イワミズアサコ氏がクリスマスツリーの企画製作を担当。世界で危機に瀕している絶滅危惧の動物たちをテーマとしたツリーオーナメントは、イワミズ氏のほか、東京スクエアガーデン就業者、地域の方々がワークショップにて作製しています。

【開催期間】11/7(火)~1/31(水)※入場無料、シンボルツリーは12/25(月)まで
【開催時間】16:00~24:00
【会場】東京スクエアガーデン(中央区京橋3-1-1)
【アクセス】東京メトロ銀座線「京橋駅」直結、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩2分、都営地下鉄浅草線「宝町駅」から徒歩2分、JR「東京駅」から徒歩6分、JR「有楽町駅」から徒歩6分
【お問い合わせ先】03-6870-3427(株式会社プライムプレイス)
https://tokyo-sg.com/news/912