カレンダーから探す

ふるさと東京応援祭 in SHIBUYA Christmas 2025
都立代々木公園
全国からキッチンカーと飲食店90店舗以上が終結し、「JAPAN LOVE」をテーマに、日本各地のふるさとグルメが代々木公園を熱狂の渦に巻き込みます。イルミネーションと渋谷クリスマスマーケットが融合した、渋谷発・最強の冬フェスが今年も帰ってきます。全国ご当地グルメが勢揃いし、特産品を活かしたアツアツホット飯や、とろけるホットチョコレート、サクふわチュロス、フォトジェニックな映えクレープなど、スイーツからご飯までクリスマスデートに最適な温かメニューが充実。渋谷の冬を彩るエンターテインメントとして、ライブ音楽ステージや心温まる渋谷クリスマスマーケット、家族・友人・恋人とシェアしたくなるフォトスポットが多数用意されています。
【開催期間】12/12(金)~12/17(水)、12/20(土)~12/25(木)※入場無料、物販・ライブエリア有料
【開催時間】平日 16:00~22:00、土日 11:00~22:00、野外ステージ 10:00~17:00
【会場】都立代々木公園 イベント広場・野外ステージ(渋谷区代々木神園町2-1)
【アクセス】JR「原宿駅」から徒歩11分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」から徒歩11分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩15分、小田急線「代々木八幡駅」から徒歩19分、JR・東急東横線・東急田園都市線・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」から徒歩10分
【公式X】https://x.com/furusato_tokyo
【お問い合わせフォーム】https://www.furusatotokyofes.com/contact/food/contact
https://www.furusatotokyofes.com/

えどインフェス for SDGs 2025
江戸川区総合レクリエーション公園自由広場(通称・旧名称:新田6号公園)
葛西地区はリトルインディアと呼ばれるほどインドの方々が多く生活し、様々な文化が交錯しています。当イベントでは小松菜といった江戸川区の名産・隠れた新規特産品の販売に、区内で活躍する選りすぐりのキッチンカーが出店。インド料理の名店の味もその場でご堪能いただけます。飲食以外には、SDGsフリーマーケットの実施の他、地域の学校や団体の“新しい発表の場づくり”としての機能を発揮すべく、江戸川区にかかわる皆様の知恵と力が結集。子どもから大人まで誰もが楽しめるステージコンテンツなど、地元の元気につながる“江戸印な”コトを届けます。
<イベント内容>
グルメ: 江戸川区特産の小松菜を使った料理や、本格的なインド料理を楽しめるキッチンカーが出店。
ステージ: インド舞踊や音楽、キッズダンスなど、さまざまなステージパフォーマンスが披露されます。
マーケット: SDGsをテーマにしたフリーマーケットも開催されます。
【開催日】12/14(日)入場無料※入場無料、物販有料、雨天時は1/25に延期
【開催時間】10:00~15:30
【会場】新田6号公園 自由広場(江戸川区西葛西8-6)、新田の森公園(新田5号公園)
【アクセス】東京メトロ東西線「西葛西」から徒歩10分
【公式X】https://x.com/edoinfest_tokyo
【公式instagram】https://www.instagram.com/edoinfest.tokyo/
【主催】えどイン実行委員会、総合レクリエーション公園指定管理者(株)日比谷アメニス
【お問い合わせフォーム】https://edoinfest.tokyo/contact/
https://edoinfest.tokyo/

司書による「おはなし会」
大田区田園調布せせらぎ館
司書資格保持者がプログラムを組み、子どもたちと保護者のためのおはなし会を開催します(プログラムが変更となる場合あり)。
【開催日】12/14(日)※入場無料、当日先着10名
【開催時間】11:00~11:30
【会場】大田区田園調布せせらぎ館 第1集会室(大田区田園調布1-53-12)
【アクセス】東急東横線・東急目黒線・東急多摩川線「多摩川駅」から徒歩1分
【対象】幼児~小学生
【定員】当日先着10名
【お問い合わせ先】03-3722-5192(大田区田園調布せせらぎ館)
https://www.den-en-seseragi.jp/

浅草花川戸公園フリーマーケット
浅草花川戸公園
東京の三大観光スポット・浅草寺のすぐ裏にある浅草花川戸公園でのフリーマーケットです。下町風情たっぷりな街並みを楽しみながらの出店もたまには良いかも。会場前は観光バスの乗降場なので1日に何十台ものバスが行き来し。バスの待ち時間にフリマに立ち寄られる方も大勢いらっしゃいます。
【開催日】12/14(日)、1/11(日)、2/8(日)、3/8(日)、4/12(日)、5/10(日)、6/14(日)、7/12(日)、8/9(日)、9/13(日)、10/11(日)、11/8(日)、12/13(日)、1/10(日)、2/14(日)、3/14(日)、4/11(日)、5/9(日)、6/13(日)、7/11(日)、8/8(日)、9/12(日)、10/10(日)、11/14(日)、12/12(日)、1/9(日)、2/13(日)、3/12(日)、4/9(日)、5/14(日)、6/11(日)、7/9(日)、8/13(日)、9/10(日)、10/8(日)、11/12(日)、12/10(日)
【開催時間】10:00~15:00
【会場】浅草花川戸公園(台東区花川戸1-14-15)
【アクセス】東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩3分
【お問い合わせ先】048-268-8711(リサイクルマン事務局)
https://recycle-man.or.jp/brand/hahakawado/

フレンテ笹塚駅前広場フリーマーケット
フレンテ笹塚駅前広場
新宿駅から電車で5分、京王線笹塚駅前のショッピングセンター「フレンテ笹塚」。ちょっと上質でリラックスできる心地よい生活を提案しているおしゃれな施設の正面玄関にてフリーマーケットが開催されます。家庭内の不要品はもちろん、トレンドに敏感なエリアだけに流行最先端なアイテムも期待できそう。掘り出し物を見つけにいこう!
【開催日】12/14(日)、1/11(日)、2/8(日)、3/8(日)、4/12(日)、5/10(日)、6/14(日)、7/12(日)、8/9(日)、9/13(日)、10/11(日)、11/8(日)、12/13(日)、1/10(日)、2/14(日)、3/14(日)、4/11(日)、5/9(日)、6/13(日)、7/11(日)、8/8(日)、9/12(日)、10/10(日)、11/14(日)、12/12(日)、1/9(日)、2/13(日)、3/12(日)、4/9(日)、5/14(日)、6/11(日)、7/9(日)、8/13(日)、9/10(日)、10/8(日)、11/12(日)、12/10(日)
【開催時間】10:00~15:00
【会場】フレンテ笹塚駅前広場(渋谷区笹塚1-47-1)
【アクセス】京王線「笹塚駅」から徒歩1分
【お問い合わせ先】050-3616-3300(タイムマシーンカンパニー)
http://www.tmc-dx.org/area/sasazuka.html

様々な流派の尺八演奏会 港区邦楽研究会 定期演奏会
赤坂コミュニティープラザ
尺八音楽は「ぼろ」と呼ばれた乞食や薦僧(こもそう)、虚無僧等によって生み出され吹き継がれてきた日本独自の伝統音楽です。演奏会の主催者の港区邦楽研究会には、真法流、琴古流、都山流など様々な流派の奏者がいます。演奏曲も、虚無僧尺八、各流派の古典本曲から、現代邦楽や現代曲までバラエティー豊富。日本の伝統芸能である尺八音楽を無料で聴くことができるいい機会です!
【開催日】12/18(木)※入場無料、全席自由、途中入退場可
【開催時間】18:00~21:00(17:45開場)
【会場】赤坂区民ホール(港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ3階)
【お問い合わせ先】03-5413-2711(赤坂区民ホール)
【アクセス】東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」から徒歩10分
http://minatohougaku.sblo.jp/

せせらぎマルシェ
大田区田園調布せせらぎ館
毎月1度、土曜日の午前中にマルシェを開催!JA東京中央「ファーマーズマーケット」より、地元・東京の旬の野菜を提供します!また地元商店街のお店の出店もします!
【開催日】12/20(土)※入場無料、物販有料、荒天中止
【開催時間】10:00~14:00(売り切れ次第終了)
【会場】大田区田園調布せせらぎ館前(大田区田園調布1-53-12)
【アクセス】東急東横線・東急目黒線・東急多摩川線「多摩川駅」から徒歩1分
【お問い合わせ先】03-3722-5192(大田区田園調布せせらぎ館)
https://www.den-en-seseragi.jp/

TENNOZ HARBOR MARKET(天王洲ハーバーマーケット)
アイルしながわ
天王洲ハーバーマーケットは、アンティーク、ヴィンテージファッション、作家作品、古書、花や植物など多様なジャンルを融合させ、ライフスタイルを提案するイベントであると共に、天王洲アイル周辺における地域活性の一端を担うイベントとして、従来のマーケットの枠を超える複合イベントを目指し情報を発信していきます。
【開催日】12/20(土)~12/21(日)、1/17(土)~1/18(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】11:00~17:00(12/20、1/17は12:00~20:00)
【会場】アイルしながわ(品川区東品川2-3-2)
【アクセス】東京モノレール「天王洲アイル駅」から徒歩1分、りんかい線「天王洲アイル駅」から徒歩5分
【お問い合わせフォーム】info@tennozmarket.com(天王洲ハーバーマーケット)
https://www.tennozmarket.com/

豊洲スタイルマーケット2025
豊洲公園
手仕事作家さんの作品や手作りのお菓子等、こだわりの商品を気軽にシェアするマーケット。
<同時開催>トヨスノマルシェ
毎週・土・日・祝11:00~18:00※荒天時翌日順延
【開催日】10/25(土)、10/26(日)、11/22(土)、12/20(土)※入場無料、物販有料、荒天時翌日順延
【開催時間】11:00~16:00
【開催場所】豊洲公園 芝生広場(江東区豊洲2-3-6)
【アクセス】 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩3分、ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩4分
【主催】豊洲パークマネジメントJV
【お問い合わせ先】03-3520-8819(豊洲パークマネジメントJV)
https://toyosugururi.jp/event/style-market/

東京都水道歴史館 令和7年度 史料講座―江戸上水文書を読む―
東京都水道歴史館
江戸時代の上水に関する古文書を読み解く史料講座、今年度も引き続き江戸後期の古文書『神田上水留』(国立国会図書館所蔵)を読み進めます。くずし字から判読していくため、ある程度古文書読解に慣れた方、かつ連続での参加をお勧めします。また、今年度は初心者向けの導入オリエンテーションを2回設けます。途中参加をご検討される方は是非ご利用ください。
<講師>金子智(東京都水道歴史館学芸員)
第1回(4/26)オリエンテーション
第2回(5/24)通読
第3回(6/28)通読
第4回(7/19)通読
第5回(9/27)通読
第6回(11/22)オリエンテーション
第7回(12/20)通読
第8回(1/24)通読
第9回(2/28)通読
第10回(3/28)通読
【開催日】4/26(土)・5/24(土)・6/28(土)・7/19(土)・9/27(土)・11/22(土)・12/20(土)・1/24(土)・2/28(土)・3/28(土)※入場無料、当日先着順(70名)
【開催時間】11:00~12:00(10:00開場)
【会場】 東京都水道歴史館 3階レクチャーホール(文京区本郷2-7-1)
【アクセス】JR「御茶ノ水駅」「水道橋駅」から徒歩8分、東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」から徒歩8分、都営地下鉄三田線「水道橋駅」から徒歩8分
【お問い合わせ先】03-5802-9040(東京都水道歴史館)
https://www.suidorekishi.jp/event/shiryo2025/
