EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

東京デリシャスミュージアム2025

(c)Tokyo Tokyo Delicious Museum 2025実行委員会

開催期間 2025年5月16日~2025年5月18日

東京デリシャスミュージアム2025

シンボルプロムナード公園 セントラル広場

4回目の開催となる今年は、「星付きの人気店」「メディアで話題のお店」「東京の老舗」など、一度は訪れてみたい東京の人気飲食店等が40店舗以上出店する予定で、各店舗では、大人気の定番メニューに加え、本イベントのために考案したオリジナルメニューも提供予定です。また、2024年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」の魅力をお届けするため、日本酒や焼酎等も販売します。さらに、子供から大人まで幅広い年代の皆様に「食べる」にとどまらない食の魅力を体感していただけるよう、食文化を体験するワークショップや生演奏の音楽ステージなどを実施します。
<飲食ブース>
赤坂 四川飯店、鴨とSAKE、幸せ三昧、地焼き鰻 にょろ助、精進料理 醍醐、鮨はじめ、鈴なり、東京山手調理師専門学校、ピアット スズキ、日比焼き芋 HIBIYAKIIMO Tokyo、ペルー料理ALDO、よろにく YORONIKU、AL MINA、BLUE ENTRANCE KITCHEN、CACHETTE965、GENEI.WAGAN、HAL YAMASHITA 東京本店、Kalpasi、LA BETTOLA da Ochiai、SHIMA with TOKYO JAPANキャンペーン
<物販・ワークショップブース>
石川 北市漆器店、王将果樹園、回転ハザイ寿司、新橋 新正堂、新潟県 米粉スイーツ、日本酒・焼酎等の販売、明治座、HELLO! DONUTS

【開催期間】5/16(金)~5/18(日)※入場無料、物販有料、雨天決行、荒天の場合は10/27(日)に延期
【開催時間】11:00~21:30(ラストオーダー 21:00)(最終日は20:30まで(ラストオーダー20:00))
【会場】シンボルプロムナード公園 石と光の広場、花の広場(江東区有明3-7-7)
【アクセス】りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩4分、ゆりかもめ「青海駅」から徒歩4分、ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩8分、ゆりかもめ「台場駅」から徒歩12分、ゆりかもめ「船の科学館駅」から徒歩13分、ゆりかもめ「テレコムセンター駅」から徒歩16分
【公式X】https://x.com/tt_d_museum/
【公式instagram】https://www.instagram.com/tokyotokyo.delicious.museum/
【公式facebook】https://www.facebook.com/tokyotokyo.delicious.museum/
【主催】Tokyo Tokyo Delicious Museum 2025実行委員会、東京都
【公式facebook】https://www.facebook.com/HungarianCultureTokyo
【お問い合わせ先】080-7091-1479(Tokyo Tokyo Delicious Museum 2025運営事務局)
https://tokyotokyo-delicious-museum.jp/

オクトーバーフェスト2025in芝公園・御成門駅前~SPRING~

(c)オクトーバーフェスト実行委員会

開催期間 2025年5月16日~2025年5月25日

オクトーバーフェスト2025in芝公園・御成門駅前~SPRING~

芝公園

オクトーバーフェストは、ドイツ・ミュンヘンで毎年開催されている世界最大のビールのお祭り「オクトーバーフェスト」の雰囲気を日本でも楽しめるビアフェスティバルです。イベント期間中は、本場ドイツ直輸入のクラフトビールをはじめ、ソーセージやアイスバイン、シュニッツェルなどのドイツ料理を堪能できます。

【開催期間】5/16(金)~5/25(日)※大人(中学生以上)500円 オリジナルリユースカップ付き、小学生以下入場無料(電子マネー、クレジットカードの利用可)、雨天決行、荒天中止
【開催時間】平日15:00~22:00(ラストオーダー21:30)、土日祝日11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
【会場】都立芝公園 4号地広場(港区立みなと図書館横)(港区芝公園3-2)
【アクセス】都営地下鉄三田線「御成門駅」から徒歩1分、東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩5分、都営地下鉄大江戸線・都営地下鉄浅草線「大門駅」から徒歩10分、JR「浜松町駅」から徒歩15分
【主催】オクトーバーフェスト実行委員会
【後援】ドイツ観光局、バイエルン州駐日代表部、東京都
【協力】SKWイーストアジア
【公式X】https://x.com/oktoberfest1810
【公式instagram】https://www.instagram.com/oktoberfest1810/
【公式facebook】https://www.facebook.com/oktoberfest1810
【お問い合わせフォーム】https://www.oktober-fest.jp/contact.php
https://www.oktober-fest.jp/shiba_spring/index.html

練馬ファミリーまつり2025

(c)NPO練馬明るい社会づくりの会

開催期間 2025年5月17日~2025年5月18日

練馬ファミリーまつり2025

東京都立光が丘公園

ステージパフォーマンス、ミニSL走行、バザー、リサイクルマーケット、動物との触れ合いコーナーなど、楽しい企画が盛りだくさん!
<主なイベント内容>
・ステージパフォーマンス
司会:黒ちゃん&イクラちゃん、福田牧子(5/18)
練馬Jazz Band倶楽部
DANCE STUDIO JYAGLE
大道芸 チームハッピーゴリラ
PanDance
練馬北町ぼんぼこ連
乙姫金魚
防災・防犯のお話
アイメイトのお話
・ミニSL走行
・ミルク動物園「小・中・大動物との触合いコーナー」
・餌付けと馬と一緒に記念撮影
・アイメイト歩行体験
・消防車試乗体験
・献血(10:00-11:30, 13:00-15:00)
・バザー、リサイクルマーケット、フリーマーケット(5/18)
・防災・防犯啓蒙活動(5/17)
・清掃事業広報/緑化推進啓蒙活動
・模擬店(焼きとり、焼きそば、たこ焼き、お赤飯、唐揚げ、かき氷、生ビール、ソフトドリンク、漬物、キッチンカー等約35店参加)

【開催期間】5/17(土)~5/18(日)※入場無料、物販有料、小雨決行
【開催時間】5/17 10:00~17:00、5/18 10:00~16:00
【会場】都立光が丘公園 けやき広場(練馬区光が丘4-1-1)
【アクセス】都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」から徒歩8分、東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」から徒歩15分、東武東上線「成増駅」から徒歩15分
【主催】NPO法人練馬明るい社会づくりの会
【後援】東京都、練馬区、社会福祉法人練馬区社会福祉協議会、練馬区教育委員会、東京都東部公園緑地事務所、光が丘地区連合協議会、NPO法人明るい社会づくり運動
【協賛】在日ウクライナ大使館、公益財団法人日本ユニセフ協会、東京都赤十字血液センター
【協力団体】光が丘警察署、光が丘消防署、公益財団法人東京都公園協会、練馬清掃事務所、新座SL同好会、練馬光が丘病院、アイメイト協会、株式会社ミルク動物園、日本ボーイスカウト東京連盟第4団
【お問い合わせ先】03-3991-7161(NPO練馬明るい社会づくりの会)

錦糸町イベント広場フリーマーケット

(c)環境を考える市民の会

開催期間 2025年5月18日~2025年6月1日

錦糸町イベント広場フリーマーケット

錦糸町イベント広場

一般の市民を対象としたフリーマーケット。出店者の年齢層は幅広いです。出店している人は、10代、20代、30代、40代の友達同士、家族、カップルでの出店が中心です。小学校に上がる前の小さな子どもを連れた若いママさんたちのグループの出店も目立ちます。

【開催日】5/18(日)、6/1(日)※入場無料、物販有料、雨天予備日は5/25(日)、6/8(日)
【開催時間】10:00~15:00
【会場】錦糸町イベント広場(墨田区錦糸1-17-10)
【アクセス】JR・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩5分
【お問い合わせ先】090-8722-0437(環境を考える市民の会 広報担当)
http://www.kankyo.join-us.jp/

大江戸ビール祭り2025春

(c)oedo-beer-festival

開催期間 2024年5月22日~2025年6月1日

大江戸ビール祭り2025春

中野四季の森公園

同イベントは、全国から集まるクラフトブルワリーや海外ビールのインポーターによる多彩なビールを、入場無料・予約不要で気軽に楽しめる都市型クラフトビールイベントです。北海道をはじめ、東北・関東・中部・関西など、日本各地のクラフトブルワリーが週替わりで出店予定。さらに、ドイツなど海外のビールインポーターも参加し、個性豊かな銘柄が一堂に会します。週ごとに出店ブルワリーが入れ替わるため、複数回の来場でも新たな出会いが楽しめます。各ブルワリーからは、春の気候に合わせた季節限定ビールも登場予定。具体的な銘柄は当日までのお楽しみですが、イベントならではの一杯に出会えるチャンスです。「クラフトビールは種類が多くて迷う…」という方にも安心な仕組み。各ブースではスタッフが丁寧におすすめのビールを案内してくれるほか、少量ずつ試せる飲み比べセットも用意されています。自分の“推しビール”を見つけるきっかけにもなるはずです。ビール片手に楽しめる、おつまみや軽食系のフードも出店予定。「もう一杯飲みたくなる」ような、気の利いたメニューが揃っています。どれにしようか迷う時間も、ビールフェスの醍醐味です。
シーズン1:5/21(水)~5/25(日)
シーズン2:5/28(水)~6/1(日)

【開催期間】5/21(水)~6/1(日)※入場無料、物販有料、5/26、5/27は休み、雨天決行、荒天中止
【開催時間】平日16:00~21:30、土曜12:00~21:30、日曜12:00~20:00
【会場】中野四季の森公園 イベントエリア(中野区中野4-12)
【アクセス】JR・東京メトロ東西線「中野駅」から徒歩5分
【主催】大江戸ビール祭り実行委員会
【公式X】https://x.com/oedobeerfest
【公式facebook】https://www.facebook.com/oedo.beer.festival/?ref=page_internal
【公式instagram】https://www.instagram.com/oedobeerfestival/?hl=ja
【主催】大江戸ビール祭り実行委員会
【協力】中野区、中野酒販協同組合
【後援】国税庁
【お問い合わせフォーム】https://oedo-beer-festival.jp/#contact
https://oedo-beer-festival.jp/

少年漫画誌「月刊少年マガジン50周年記念POP UP STORE」

(c)月刊少年マガジン/講談社

開催期間 2025年5月22日~2025年6月23日

少年漫画誌「月刊少年マガジン50周年記念POP UP STORE」

中野ブロードウェイ

1975年の創刊以来、愛読され続けて50年!少年たちの夢と希望と成長を描き続けた名作揃いの少年漫画誌「月刊少年マガジン」創刊50周年を記念したPOPUP STOREが開催!昭和、平成、令和と時代を超えて50年!もはや少年漫画誌の歴史そのものを体現する存在として、誌面同様の分厚い存在感で数々の名作を生み続けてきた「月刊少年マガジン」。長期連載による昔ながらの変わらぬ味わいを持ちつつ、各時代を代表する意欲的なテーマも取り入れる挑戦的な老舗漫画誌として、世代を超えて愛読されています。今回は5/22(木)~6/23(月)までの1か月間を「月刊少年マガジン月間」としてPOPUP STOREを開催!会場内では50年間の各時代、各ジャンルごとの名作を資料展示で振り返り、数々の公式オリジナルグッズを一挙に販売!子供の頃に夢中になったあの傑作や、大人になってあらためて読み直したい名作、そして今まさに注目の連載作まで「月刊少年マガジン」50年間を丸ごと紹介します!イラストを使用したTシャツなどのアパレルグッズをはじめ、人気のアクリルスタンドやキーホルダー、思わず少年時代の気持ちを思い起こさせるシールや缶バッジ、また墓場の画廊ならではの作品にちなんだオリジナルアイテムまで多数ご用意!また会場内では、作品にちなんだ記念撮影スポットや、新旧ファン同士が交流できるメッセージボードなど、ここでしか味わえない演出盛りだくさん!少年も、少年心を忘れない大人たちも全員集合!月マガの50年の歴史に触れる中で、ワクワクする作品、魅力的なキャラクターときっと出会えるはずです!
第1週「月マガとバトル&ファンタジー」5/22(木)~5/30(金)
第2週「月マガとラブコメ(お色気)」5/31(土)~6/6(金)
第3週「月マガとスポーツ」6/7(土)~6/13(金)
第4週「月マガとカルチャー&コメディ」6/14(土)~6/23(月)

【開催期間】5/22(木)~6/23(月)※入場無料、物販有料
【開催時間】11:00~20:00
【会場】墓場の画廊本店(中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F)
【アクセス】JR・東京メトロ東西線「中野駅」からより徒歩5分、西武新宿線「新井薬師前駅」から徒歩10分
【主催】株式会社CRAZY BUMP
【お問い合わせ先】03-5318-9221(墓場の画廊本店)
https://hakabanogarou.jp/archives/67211

HOME MADE in Canal Fes

(c)Tennoz Market Project

開催期間 2025年5月23日~2025年5月25日

HOME MADE in Canal Fes

アイルしながわ

「HOME MADE」は、ハンドメイドやクラフト、手工芸、アート、フード販売やキッチンカー、マルシェなど、様々な創作活動をしている方々の交流の場としてアットホームさや出会いの機会の創出を目的の一つとしています。その他、ヴィンテージやアパレル、プロダクトなどジャンルを問わず幅広くご参加いただけます。

【開催日】5/23(金)~5/25(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】5/23(金)A会場17:00~21:00(キッチンカーのみ)、5/24(土)A会場11:00~21:00、B会場11:00~20:00(物販は18:00まで)、5/25(日)11:00~17:00
【会場】A会場・第3水辺広場周辺(品川区東品川2-1)、B会場・アイルしながわ(品川区東品川2-3-2)
【アクセス】東京モノレール「天王洲アイル駅」から徒歩1分、りんかい線「天王洲アイル駅」から徒歩5分
【公式instagram】https://www.instagram.com/homemade.tennoz/?hl=ja
【お問い合わせフォーム】info@tennozmarket.com(天王洲ハーバーマーケット)
https://www.tennozmarket.com/

ラオスフェスティバル(LAOS FESTIVAL)2025

(c)laos festival

開催期間 2025年5月24日~2025年5月25日

ラオスフェスティバル(LAOS FESTIVAL)2025

都立代々木公園

「ラオスフェスティバル(LAOS FESTIVAL)2025」は、2007年より開催されている日本とラオスの国際交流フェスティバルです。例年5月下旬に開催されており、回を重ねるごとに来場者が増え、ラオス関連のイベントとしては日本最大規模を誇るフェスティバルです。12回目を迎える2025年は、「日ラオス外交関係樹立70周年認定事業」としてラオスの魅力を存分にアピールします!期間中は例年、ラオスロケット祭り&プ―ニュー・ニャーニューパレードをはじめ、ラオス料理やラオスの飲み物、ラオス雑貨等を楽しめるほか、文化面では、バーシーという幸せを願うラオスの儀式、ラオスに関わる国際貢献・交流団体の活動紹介、ラオス大使館やラオス観光省によるラオスの紹介などがあります。

【開催期間】5/24(土)~5/25(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~19:00
【会場】都立代々木公園 イベント広場(渋谷区神南2-3)
【アクセス】JR「原宿駅」から徒歩5分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩5分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」から徒歩5分、小田急線「代々木八幡駅」から徒歩10分、JR「渋谷駅」から徒歩10分
【主催】ラオス人民民主共和国大使館、さくら国際高等学校東京校
【公式X】https://x.com/LaoFes
【公式facebook】https://www.facebook.com/laofes/
【お問い合わせ先】03-6276-3090(ラオスフェスティバル実行委員会事務局)
https://laos-festival.jp/

スターアイランド(STAR ISLAND) 2025

(c)STAR ISLAND Executive Committee

開催期間 2025年5月24日~2025年5月25日

スターアイランド(STAR ISLAND) 2025

お台場デッキ

「スターアイランド(STAR ISLAND) 2025」は、日本の伝統文化である花火をアップデートした“未来型”花火エンターテインメント。2024年に続いて2年連続の開催となる今回は、「エレメンツ(ELEMENTS)」をテーマに、花火やドローン、レーザーテクノロジー、立体的な音響を組み合わせた圧巻のショーを披露します。たとえば、たくさんのドローンを用いたパフォーマンスでは、空一面をスクリーンに見立て、ドローンの集合によって文字などの造形を表現。視覚的没入感を促す最先端のレーザーテクノロジーでは、観客席全体を包み込む光線や、空高く突き抜けるビームなどを展開。加えて、ダイナミックな炎と光を操る「ファイアー パフォーマンス」や、光と音楽の融合を楽しむスピード感満載の「アクア パフォーマンス」なども実施。会場では、多数のフードやドリンクを販売しているので、明るい時間帯から祭り気分を楽しむことも可能です。

【開催期間】5/24(土)~5/25(月・祝)※有料シート以外は入場無料、物販有料、雨天決行、荒天中止
【開催時間】16:00~19:30
【会場】お台場海浜公園 スターアイランド特設会場(港区台場1-4)
【アクセス】ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩3分、ゆりかもめ「台場駅」から徒歩3分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩10分
【主催】STAR ISLAND実行委員会
【制作・運営】エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社
【有料チケット】スターシート8,800円、ビューシート16,500円、 カメラシート19,000円、ペアシート38,500円、マットシート77,000円、テーブルシート77,000円
【公式X】https://x.com/starislandworld
【公式instagram】https://www.instagram.com/starisland_world/
【公式TikTok】https://www.tiktok.com/@starislandworld
【お問い合わせフォーム】https://supportform.jp/a-information
https://star-island.jp/

豊洲スタイルマーケット2025

(c)豊洲パークマネジメントJV

開催期間 2025年4月26日~2025年5月24日

豊洲スタイルマーケット2025

豊洲公園

手仕事作家さんの作品や手作りのお菓子等、こだわりの商品を気軽にシェアするマーケット。
<同時開催>トヨスノマルシェ
毎週・土・日・祝11:00~18:00※荒天時翌日順延

【開催日】4/26(土)、5/24(土)※入場無料、物販有料、荒天時翌日順延
【開催時間】11:00~16:00
【開催場所】豊洲公園 芝生広場(江東区豊洲2-3-6)
【アクセス】 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩3分、ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩4分
【主催】豊洲パークマネジメントJV
【お問い合わせ先】03-3520-8819(豊洲パークマネジメントJV)
https://toyosugururi.jp/event/style-market/entry-842.html