EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

豊洲スタイルマーケット2025

(c)豊洲パークマネジメントJV

開催期間 2025年8月23日~2025年9月27日

豊洲スタイルマーケット2025

豊洲公園

手仕事作家さんの作品や手作りのお菓子等、こだわりの商品を気軽にシェアするマーケット。
<同時開催>トヨスノマルシェ
毎週・土・日・祝11:00~18:00※荒天時翌日順延

【開催日】8/23(土)、9/27(土)※入場無料、物販有料、荒天時翌日順延
【開催時間】11:00~16:00
【開催場所】豊洲公園 芝生広場(江東区豊洲2-3-6)
【アクセス】 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩3分、ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩4分
【主催】豊洲パークマネジメントJV
【お問い合わせ先】03-3520-8819(豊洲パークマネジメントJV)
https://toyosugururi.jp/event/style-market/

東京国際フォーラム ベストフリーマーケット

(c)1997 リサイクル運動市民の会

開催期間 2025年8月23日

東京国際フォーラム ベストフリーマーケット

東京国際フォーラム

家庭の不用品の枠を超えて、欧米や欧州などの蚤の市をイメージしたフリマです。開催場所は、常に人通りのある東京国際フォーラムの並木通り(地上広場)となります。アクセスも「有楽町」「東京」駅など、どなたでも出やすい場所の上、人気の銀座・丸の内エリアの、ど真ん中での開催となります。常に人通りが途切れることの無い場所で、フォーラム内での催し物や展示会などがある時などは、イベントの内容により様々な来場者の方が訪れます。場所がらご家庭の不用品以外にも、さまざまな商品内容が充実のバラエティー豊かでおしゃれなフリーマーケットです。

【開催日】8/23(土)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~16:00
【会場】東京国際フォーラム 並木通り(地上広場)(千代田区丸の内3-5-1)
【アクセス】JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」徒歩1分、JR・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」から徒歩5分、東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」から徒歩5分、東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」から徒歩7分、東京メトロ千代田線「二重橋前駅」から徒歩5分、東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩7分
【お問い合わせ先】03-3226-6800(リサイクル運動市民の会)
https://www2.recycler.jp/

関東サッカーリーグ

(c)KANTO SOCCER LEAGUE

開催期間 2025年8月24日

【2025年度 関東サッカーリーグ1部 第13節】東京ユナイテッドFC vs 日本大学N.

小石川運動場

関東サッカーリーグ(KSL)の歴史は古く、1967年(昭和42)に「関東社会人サッカーリーグ」として8チームが参加して第1回がスタート、日本サッカーリーグ(JSL)への登竜門として数多くのチームが活躍、横浜F・マリノス(当時・日産FC)、東京ヴェルディ(当時・読売クラブ)、FC東京(当時・東京ガス)などもこのリーグで力を蓄え、大きく飛躍していきました。1978年度(第12回大会)から2チーム増加し規模を拡大するなど発展を続け、2000年度(第34回大会)には「関東サッカーリーグ」(KSL)に改称。2003年度から1部・2部制が導入され、16チームが参加することとなりました。そして2012年度、KSLではさらなるリーグの発展、活性化、競技力向上を目指して、1部・2部8チーム制(計16チーム)で開催していたリーグ戦を、1部・2部各10チーム制(計20チーム)に変更しました。拮抗したゲームが多く展開されることで、関東各地域や都県リーグの底上げにつながればと考えています。今年度のKSLは関東各地で全180試合(前・後期制/1部・各9節、2部・各9節/ホーム&アウェー2回戦総当たり方式/引き分けあり)が開催。今年度KSL1部優勝チームには全国地域サッカーチャンピオンズリーグへの出場権が与えられます。

【開催日】8/24(日)※入場無料
【開催時間】17:30キックオフ
【会場】小石川運動場(文京区後楽1-8-23)
【アクセス】都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」から徒歩3分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩10分
【お問い合わせ先】03-3816-1060(一般社団法人関東サッカー協会)
http://www.kanto-sl.jp/index.html
#jffmskanto

(c)大田区田園調布せせらぎ館

(c)大田区田園調布せせらぎ館

開催期間 2025年8月24日~2025年9月28日

司書による「おはなし会」

大田区田園調布せせらぎ館

司書資格保持者がプログラムを組み、子どもたちと保護者のためのおはなし会を開催します(プログラムが変更となる場合あり)。

【開催日】8/24(日)、9/28(日)※入場無料、当日先着10名
【開催時間】11:00~11:30
【会場】大田区田園調布せせらぎ館 第1集会室(大田区田園調布1-53-12)
【アクセス】東急東横線・東急目黒線・東急多摩川線「多摩川駅」から徒歩1分
【対象】幼児~小学生
【定員】当日先着10名
【お問い合わせ先】03-3722-5192(大田区田園調布せせらぎ館)
https://www.den-en-seseragi.jp/

超ハイボール祭「super highball fes 2025」in上野公園

(c)winefood

開催期間 2025年8月28日~2025年8月31日

超ハイボール祭「super highball fes 2025」in上野公園

上野恩賜公園

日本ではウイスキーの炭酸割りを「ハイボール」と呼ぶのが一般的ですが、もともとは好きなお酒を炭酸で割るスタイル全体を指していました。「超ハイボール祭」では、日本独自のハイボール文化と、海外の自由なハイボールスタイルを超えて、様々なお酒を炭酸で楽しむお祭りです。日本全国、世界各地から厳選したウイスキー、ジン、ウォッカ、テキーラ、ラム、リキュールなど120種以上をご用意。炭酸水で割ってお試しください。それぞれの個性や魅力を気軽に楽しめます!

【開催期間】8/28(木)~8/31(日)※入場無料、物販有料(チケット制)
【開催時間】8/28 15:00~20:00、8/29・8/30 11:00~18:00、8/31 11:00~16:00、
【会場】上野恩賜公園 上野動物園 弁天門前(台東区上野公園3)
【アクセス】JR「上野駅」から徒歩5分、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」から徒歩2分、京成線「京成上野駅」から徒歩3分、都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩8分
【運営】超ハイボール祭実行委員会
【公式X】https://x.com/super_highball_
【公式instagram】https://www.instagram.com/super_highball/
【公式facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=61578743450166
【お問い合わせ先】029-224-4475(超ハイボール祭実行委員会事務局)
https://super-highball.jp/

東京ミッドタウン八重洲「八重洲夜市2025」

(c)YAESU NIGHT MARKETS

開催期間 2025年8月29日~2025年9月7日

東京ミッドタウン八重洲「八重洲夜市2025」

東京ミッドタウン八重洲

東京ミッドタウン八重洲の晩夏の風物詩、「八重洲夜市」が今年も開催!じっとりとした熱も和らぎ、街が涼しさを取り戻す夏の夕暮れ。今年も「八重洲夜市」が開催され、華やかな光と音が夜の都心を彩ります。感性豊かな表現者たちの演奏や、軽やかに楽しめる酒肴、趣向を凝らした出店が集まり、大人たちのための特別な夜を演出。もちろん、家族連れの皆さまも大歓迎。夕涼みがてら和装に身を包んで訪れたり、仕事終わりに立ち寄ったり。都心にいながら味わえる、贅沢な夏の終わりのひとときをぜひご体感ください。
<関連イベント>
・Live Music(1階 ガレリア):納涼酒場で美味・美酒を堪能しながらアーティストたちの世界観に包まれる夜。ライブやDJなど、毎年さまざまなアーティストが一堂に会すフリーライブです。東京駅前のロケーションで、ドリンクやお食事とともにお楽しみください。

【開催期間】8/29(金)~9/7(日)※入場無料、物販・一部コンテンツは有料、入退場自由、音楽ライブ・夜店は期間中の金・土・日に開催、9/4(木)は一部エリア貸切予定
【開催時間】17:00~21:00
【会場】東京ミッドタウン八重洲 1階ガレリア、アトリウムほか(中央区八重洲2-2-1)
【アクセス】JR・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」地下直結、東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩3分、東京メトロ東西線・銀座線・都営地下鉄浅草線「日本橋駅」から徒歩6分
【主催】一般社団法人八重洲二丁目北地区エリアマネジメント
【問い合わせ先】03-6225-2234(東京ミッドタウン八重洲コールセンター)
https://www.yaesu.tokyo-midtown.com/special/yaesuyoichi/

浅草サンバカーニバル2025

(c)浅草サンバカーニバル実行委員会

開催期間 2025年8月30日

浅草サンバカーニバル2025

浅草雷門前 並木通り

1981年に開始され、雷門通りを中心に行われてきた浅草の夏を締めくくる「浅草サンバカーニバル」。毎年約50万人もの観客で賑わう北半球最大のサンバカーニバルです。1981年から始まり、今年で記念すべき40回目を迎えます。さらに今年は日本とブラジルの国交樹立130周年という節目を迎えての開催です。パレードコンテストに加え、ブラジル物産展などの同時開催も予定されています。ハイライトは、浅草の馬道通りから雷門通りまでの約800メートルの公道を舞台に繰り広げられる「パレードコンテスト」です。全国から実力派のサンバチームが集結し、華麗なコスチュームを身につけたダンサーたちが、サンバのリズムに乗って情熱的な歌、音楽、ダンスを披露します。各チームが趣向を凝らした山車(アレゴリア)も登場し、見どころ満載です。
<関連イベント>日本ブラジル外交関係樹立130周年記念 ブラジル物産展~食と文化と歴史を紹介~
8/30(土)~8/31(日)、浅草寺境内では、日本ブラジル外交関係樹立130周年記念をしてブラジル物産展が開催されます。サンバカーニバルと併せて楽しむことができます。

【開催日】8/30(土)※入場無料、物販有料
【開催時間】13:00~
【会場】台東区馬道通り~雷門通り(台東区雷門1-15)
【アクセス】東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「浅草駅」から徒歩1分、東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩2分
【主催】浅草サンバカーニバル実行委員会
【後援】東京都、台東区、駐日ブラジル大使館、日本ブラジル中央協会、サンパウロ新聞社、ときめきたいとうフェスタ
【公式X】https://x.com/asakusa_samba
【公式instagram】https://www.instagram.com/asakusa_samba/
【公式facebook】https://www.facebook.com/asakusa.samba/
【協力】在日ブラジル商工会議所
【お問い合わせ先】03-3847-0038(浅草サンバカーニバル実行委員会)
https://www.asakusa-samba.org/

関東サッカーリーグ

(c)KANTO SOCCER LEAGUE

開催期間 2025年8月31日

【2025年度 関東サッカーリーグ1部 第14節】東京ユナイテッドFC vs 桐蔭横浜大学FC

味の素フィールド西が丘

関東サッカーリーグ(KSL)の歴史は古く、1967年(昭和42)に「関東社会人サッカーリーグ」として8チームが参加して第1回がスタート、日本サッカーリーグ(JSL)への登竜門として数多くのチームが活躍、横浜F・マリノス(当時・日産FC)、東京ヴェルディ(当時・読売クラブ)、FC東京(当時・東京ガス)などもこのリーグで力を蓄え、大きく飛躍していきました。1978年度(第12回大会)から2チーム増加し規模を拡大するなど発展を続け、2000年度(第34回大会)には「関東サッカーリーグ」(KSL)に改称。2003年度から1部・2部制が導入され、16チームが参加することとなりました。そして2012年度、KSLではさらなるリーグの発展、活性化、競技力向上を目指して、1部・2部8チーム制(計16チーム)で開催していたリーグ戦を、1部・2部各10チーム制(計20チーム)に変更しました。拮抗したゲームが多く展開されることで、関東各地域や都県リーグの底上げにつながればと考えています。今年度のKSLは関東各地で全180試合(前・後期制/1部・各9節、2部・各9節/ホーム&アウェー2回戦総当たり方式/引き分けあり)が開催。今年度KSL1部優勝チームには全国地域サッカーチャンピオンズリーグへの出場権が与えられます。

【開催日】8/31(日)※入場無料
【開催時間】18:30キックオフ
【会場】味の素フィールド西が丘(北区西が丘3-15-1)
【アクセス】都営地下鉄三田線「本蓮沼駅」から徒歩10分
【お問い合わせ先】03-3816-1060(一般社団法人関東サッカー協会)
http://www.kanto-sl.jp/index.html
#jffmskanto

錦糸町イベント広場フリーマーケット

(c)環境を考える市民の会

開催期間 2025年8月31日~2025年9月21日

錦糸町イベント広場フリーマーケット

錦糸町イベント広場

一般の市民を対象としたフリーマーケット。出店者の年齢層は幅広いです。出店している人は、10代、20代、30代、40代の友達同士、家族、カップルでの出店が中心です。小学校に上がる前の小さな子どもを連れた若いママさんたちのグループの出店も目立ちます。

【開催日】8/31(日)、9/21(日)※入場無料、物販有料、雨天予備日は9/7(日)、9/28(日)
【開催時間】10:00~15:00
【会場】錦糸町イベント広場(墨田区錦糸1-17-10)
【アクセス】JR・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩5分
【お問い合わせ先】090-8722-0437(環境を考える市民の会 広報担当)
http://www.kankyo.join-us.jp/

チャイナフェスティバル2025

(c)China Festival

開催期間 2025年9月6日~2025年9月7日

チャイナフェスティバル2025

都立代々木公園

「チャイナフェスティバル」は、日本で中華グルメを堪能し、中国文化を体験できる日中文化交流最大級の祭典です。2024年は、出展者140社、18万人もの来場者で賑わいました。2025年は「中国の『いま』を知る・伝える」をテーマに、青年交流、芸術、食、経済など中国の様々な文化を紹介する「国民交流のプラットフォーム」と位置付けて開催されます。展開するブースも、昨年の140ブースから約150ブースとアップ! 飲食、物産、伝統文化紹介、観光・経済・地方都市交流など様々なコンテンツが代々木公園に集結します。中国を体感できる日本国内最級の交流の祭典を楽しむことができます。

【開催期間】9/6(土)~9/7(日)※入場無料、物販有料、雨天決行、荒天中止
【開催時間】10:00~20:00
【会場】都立代々木公園 イベント広場(渋谷区神南2-3)
【アクセス】JR「原宿駅」から徒歩9分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」から徒歩9分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩10分、小田急線「代々木八幡駅」から徒歩14分、JR・東急東横線・東急田園都市線・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」から徒歩15分
【主催】チャイナフェスティバル2025実行委員会、中華人民共和国駐日本国大使館
【公式X】https://x.com/china_festival
【公式instagram】https://www.instagram.com/chinafes/
【公式facebook】https://www.facebook.com/chinafes
【お問い合わせ先】info@chinafes.net
https://www.chinafes.net/