EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

関東サッカーリーグ

(c)KANTO SOCCER LEAGUE

開催期間 2025年9月20日

【2025年度 関東サッカーリーグ1部 第17節】東京ユナイテッドFC vs 東京23FC

小石川運動場

関東サッカーリーグ(KSL)の歴史は古く、1967年(昭和42)に「関東社会人サッカーリーグ」として8チームが参加して第1回がスタート、日本サッカーリーグ(JSL)への登竜門として数多くのチームが活躍、横浜F・マリノス(当時・日産FC)、東京ヴェルディ(当時・読売クラブ)、FC東京(当時・東京ガス)などもこのリーグで力を蓄え、大きく飛躍していきました。1978年度(第12回大会)から2チーム増加し規模を拡大するなど発展を続け、2000年度(第34回大会)には「関東サッカーリーグ」(KSL)に改称。2003年度から1部・2部制が導入され、16チームが参加することとなりました。そして2012年度、KSLではさらなるリーグの発展、活性化、競技力向上を目指して、1部・2部8チーム制(計16チーム)で開催していたリーグ戦を、1部・2部各10チーム制(計20チーム)に変更しました。拮抗したゲームが多く展開されることで、関東各地域や都県リーグの底上げにつながればと考えています。今年度のKSLは関東各地で全180試合(前・後期制/1部・各9節、2部・各9節/ホーム&アウェー2回戦総当たり方式/引き分けあり)が開催。今年度KSL1部優勝チームには全国地域サッカーチャンピオンズリーグへの出場権が与えられます。

【開催日】9/20(土)※入場無料
【開催時間】17:30キックオフ
【会場】小石川運動場(文京区後楽1-8-23)
【アクセス】都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」から徒歩3分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩10分
【お問い合わせ先】03-3816-1060(一般社団法人関東サッカー協会)
http://www.kanto-sl.jp/index.html
#jffmskanto

中野ラーメン祭2025

(c)中野ラーメン祭実行委員会

開催期間 2025年9月20日~2025年9月28日

中野ラーメン祭2025

中野四季の森公園

中野四季の森公園を舞台に、全国の人気ラーメン店が集結するグルメイベント。ラーメン好きはもちろん、家族や友人と一緒に「うまい」と「楽しい」を共有できる場として毎年好評です。ここでしか味わえない限定メニューや、有名店の一杯が堪能できるチャンス。3つのクールに分けて開催され、何度訪れても新しい味と出会えるのが魅力です。
<出店店舗>麺尊RAGE(西荻窪)、麺や晴心(東中野)、TOKYO RAMEN かいか(中野)、ビンギリ×箕輪家 鶏(勝浦タンタン×鶏)、豚NOVA(国分寺)、えびそば緋彩(名古屋)、湯の台食堂(秋田)× カネキッチンヌードル創業者・金田さん(東京)、中村麺三郎商店(相模原)、中華そば高野(大口)、ただいま、変身中。(中野)、むかん(中野坂上)、箕輪家(中野)、ゴールデンタイガー(熊谷)、だしと麺 遊泳×讃岐うどん いわい

【開催期間】9/20(土)~9/21(日)、9/23(火)~9/24(水)、9/26(金)~9/28(日)※入場無料、物販有料、雨天決行、荒天中止
【開催時間】11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
【会場】中野四季の森公園 イベントエリア(中野区中野4-12)
【アクセス】JR・東京メトロ東西線「中野駅」から徒歩5分
【公式X】https://x.com/nakanoramen2025
【公式instagram】https://www.instagram.com/nakanoramen2025/
https://ra-menmatsuri.com/

せせらぎマルシェ

(c)2020 田園調布せせらぎハーモニー共同事業体

開催期間 2025年9月20日

せせらぎマルシェ

大田区田園調布せせらぎ館

毎月第1土曜日の午前中にマルシェを開催!JA東京中央「ファーマーズマーケット」より、地元・東京の旬の野菜を提供します!また地元商店街のお店の出店もします!

【開催日】9/20(土)※入場無料、物販有料、荒天中止
【開催時間】10:00~14:00(売り切れ次第終了)
【会場】大田区田園調布せせらぎ館前(大田区田園調布1-53-12)
【アクセス】東急東横線・東急目黒線・東急多摩川線「多摩川駅」から徒歩1分
【お問い合わせ先】03-3722-5192(大田区田園調布せせらぎ館)
https://www.den-en-seseragi.jp/

キッズアライズフェスティバル2025秋

(c)キッズアライズ

開催期間 2025年9月20日~2025年9月21日

キッズアライズフェスティバル2025秋

二子玉川ライズ

「子どもたちのミライが広がる2日間」をテーマにした、学びも遊びも楽しさもギュッと詰まった体験型のキッズイベントを開催!キッズアライズ・フェスティバルへの参加を通して子どもたちの「ワクワク」や「好き!」を発見していきましょう!家族でたっぷりと楽しめる2日間です。
<イベントコンテンツ>
・ピープル・ピタゴラスのワクワクおもちゃ体験!
・子どもにとっては遊び!楽しく学べる「ワンダーボックス」
・FABLOCK(ファブロック)~子どもの主体性・創造性・協働性を育み、感性を刺激する新感覚DIY家具~
・楽しく英語を身につける♪ディズニーキャラクターと学ぶ家庭用英語教材 ディズニー英語システム
・「算数って楽しい!」 RISU算数・RISUきっずの体験会を開催!
・簡単おうちカット「ヘアカットモンスター」を体験しよう!
・いつでもお家で雪遊び スノー・アット・ホーム体験会
・あなただけのオリジナルどうぶつをレザーパズルでつくってみよう! マザーハウス
・新しいことを憶える喜びで、子どもの世界を広げる Monoxer Junior(モノグサ ジュニア)
・もみがら由来のやさしい知育玩具で、たのしくあそんで たのしくまなぶ。「Poco a poco」
・おうちの絵本をオーディオブックに「カメレオンリーダー」
・3~6歳対象の知能向上教室 トイズアカデミーJr.
・「みどりうむアクション produced by ENEOS」で、環境保全が日常的な社会を実現しよう!
・メイクミーゴ!~廃材でフォトフレームをつくってみよう~
※整理券の配布:一部コンテンツは整理券の配布や要事前予約

【開催期間】9/20(土)~9/21(日)※入場無料
【開催時間】9/20 11:00~17:00、9/21 10:00~17:00
【会場】二子玉川ライズ ガレリア(世田谷区玉川2-21-1)
【アクセス】東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」駅からすぐ
【主催】キッズアライズ
【お問い合わせ先】03-5579-2377(キッズアライズ運営事務局)
https://kids-allies.com/column/entry-838.html

夢のみち2025

(c)公益財団法人東京都道路整備保全公社

開催期間 2025年9月20日

夢のみち2025

新宿駅西口広場イベントコーナー

公益財団法人東京都道路整備保全公社と東京都は、都民のみなさんに「道が日々の生活に身近な施設であること」を実感していただくために「夢のみち」イベントを開催します。新宿駅西口広場イベントコーナーと四号街路(南側地下通路)において、関係機関や参加協力団体によるテーマに合わせた体感·体験型の企画·展示や、ステージイベント·スタンプラリー・縁日コーナー・ワークショップなど、「道」に対する親しみを持ってもらうための楽しいイベントです。道に関する楽しい企画、著名人のトークショー等道路について楽しく学べる内容盛りだくさんのイベントです。
<主なイベント内容>
・タレントによるステージパフォーマンスやトークショー
・道に関する企業、団体による体験、体感型のブース出展
・縁日やミニ新幹線、スマートモビリティ等の出展
・こども向けワークショップや車両等の展示
・豪華景品が当たるスタンプラリー

【開催期日】9/20(土)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~18:00
【会場】新宿駅西口広場イベントコーナー(新宿区西新宿1-5)、新宿副都心四号街路
【アクセス】JR「新宿駅」から徒歩2分、小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄新宿線・都営地下鉄大江戸線「新宿駅」から徒歩6分、西武新宿線「西武新宿線」から徒歩7分
【主催】公益財団法人東京都道路整備保全公社
【共催】東京都建設局
【後援】国土交通省、東京都教育委員会、道路占用工事企業者連絡協議会
【お問い合わせ先】045-633-1960(「夢のみち2025」事務局)
https://www.tmpc.or.jp/yume/

餃子祭り2025

(c)餃子祭り2025実行委員会

開催期間 2025年9月20日~2025年9月21日

餃子祭り2025

東京ビッグサイト

全国から15店舗の餃子が一堂に集結する「餃子祭り2025」。ドリンク片手にお好みの餃子をお楽しみいただけます。餃子が大好きな方はもちろん、お子様連れのファミリーからカップル、お友達同士など、どなたでも楽しめるフードフェスです。出店する餃子は、王道のこだわりある餃子からシンガポール点心や餃子ソーセージといった個性派など多彩な顔ぶれ。お目当ての餃子を見つけてもよし、新しい餃子の味わいを発見しに出かけてもよしのラインナップとなっています。
<出店店舗>餃子専門丸虎MARCO(埼玉)、京華小吃(ジンホア)(東京)、京都餃子ミヤコパンダ(京都)、浜松ぎょうざのお宮さん(静岡)、東京目黒マルニハム(東京)、富貴包子楼(神奈川)、博多八助(福岡)、町中華 御園(福井)、創作中華 GOEN(福井)、包王(ぱおう)(滋賀)、餃子の宮でんでん(埼玉)、師匠の餃子(高知)、猪天餃子(愛知)、横浜中華街 富泰楼(神奈川)、百年本舗(東京)
<同時開催>日本ダーツ祭り2025:当日は同会場で日本最大級のダーツフェス「日本ダーツ祭り2025」も開催されます。おいしい餃子を楽しみながら、お祭り気分をさらに満喫できます。

【開催日】9/20(土)~9/21(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~18:00
【会場】東京ビッグサイト 西1ホール(江東区有明3-11-1)
【アクセス】ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」から徒歩12分、りんかい線「国際展示場駅」から徒歩16分、ゆりかもめ「東雲駅」から徒歩18分
【主催】​餃子祭り2025実行委員会
https://www.gyoza-matsuri.jp/

ベトナムフェスティバルin上野公園(UENO VIETNAM FESTIVAL)2025

(c)BMI

開催期間 2025年9月20日~2025年9月21日

ベトナムフェスティバルin上野公園(UENO VIETNAM FESTIVAL)2025

上野恩賜公園

「ベトナムフェスティバルin上野公園」は、ベトナムの音楽・伝統文化・美味しい料理が一度に楽しめる特別な2日間のイベントです!ベトナムの魅力をたっぷり体感できます!

【開催期間】9/20(土)~9/21(日)※入場無料、物販有料
【会場】上野恩賜公園 不忍池(台東区上野公園5-20)
【アクセス】JR「上野駅」から徒歩5分、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」から徒歩2分、京成線「京成上野駅」から徒歩3分、都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩8分
【主催】ベトナムフェスティバルin上野公園2025実行委員会
【公式facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=61556085625616
【お問い合わせ先】090-5563-9930(有限会社bmi)

大江戸骨董市

(c)大江戸骨董市事務局

開催期間 2025年9月21日~2026年3月15日

大江戸骨董市

東京国際フォーラム

「大江戸骨董市」は、日本最大級の露天骨董市。外国人も多く訪れるおしゃれで国際色豊かな骨董市として大変好評を博しており、今では丸の内の人気イベントです。

【開催日】9/21(日)、10/13(月・祝)、10/19(日)、11/8(土)、11/29(土)、12/13(土)、12/21(日)、1/18(日)、1/25(日)、2/7(土)、2/15(日)、3/7(土)、3/15(日)※入場無料、物販有料、雨天中止
【開催時間】8:30~16:00
【会場】東京国際フォーラム 地上広場(千代田区丸の内3-5-1)
【アクセス】JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」すぐ。JR「東京駅」から徒歩5分
【出店数】約250店舗
【主催】大江戸骨董市実行委員会
【特別協力】株式会社国際フォーラム
【後援】東京都
【企画・運営・お問い合わせ】03-6407-6011(大江戸骨董市事務局)
https://www.antique-market.jp/

錦糸町イベント広場フリーマーケット

(c)環境を考える市民の会

開催期間 2025年9月21日

錦糸町イベント広場フリーマーケット

錦糸町イベント広場

一般の市民を対象としたフリーマーケット。出店者の年齢層は幅広いです。出店している人は、10代、20代、30代、40代の友達同士、家族、カップルでの出店が中心です。小学校に上がる前の小さな子どもを連れた若いママさんたちのグループの出店も目立ちます。

【開催日】9/21(日)※入場無料、物販有料、雨天予備日は9/28(日)
【開催時間】10:00~15:00
【会場】錦糸町イベント広場(墨田区錦糸1-17-10)
【アクセス】JR・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩5分
【お問い合わせ先】090-8722-0437(環境を考える市民の会 広報担当)
http://www.kankyo.join-us.jp/

東京国際フォーラム ベストフリーマーケット

(c)1997 リサイクル運動市民の会

開催期間 2025年9月23日~2025年10月18日

東京国際フォーラム ベストフリーマーケット

東京国際フォーラム

家庭の不用品の枠を超えて、欧米や欧州などの蚤の市をイメージしたフリマです。開催場所は、常に人通りのある東京国際フォーラムの並木通り(地上広場)となります。アクセスも「有楽町」「東京」駅など、どなたでも出やすい場所の上、人気の銀座・丸の内エリアの、ど真ん中での開催となります。常に人通りが途切れることの無い場所で、フォーラム内での催し物や展示会などがある時などは、イベントの内容により様々な来場者の方が訪れます。場所がらご家庭の不用品以外にも、さまざまな商品内容が充実のバラエティー豊かでおしゃれなフリーマーケットです。

【開催日】9/23(火・祝)、10/18(土)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~16:00
【会場】東京国際フォーラム 並木通り(地上広場)(千代田区丸の内3-5-1)
【アクセス】JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」徒歩1分、JR・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」から徒歩5分、東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」から徒歩5分、東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」から徒歩7分、東京メトロ千代田線「二重橋前駅」から徒歩5分、東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩7分
【お問い合わせ先】03-3226-6800(リサイクル運動市民の会)
https://www2.recycler.jp/