カレンダーから探す
せせらぎマルシェ
大田区田園調布せせらぎ館
毎月第1土曜日の午前中にマルシェを開催!JA東京中央「ファーマーズマーケット」より、地元・東京の旬の野菜を提供します!また地元商店街のお店の出店もします!
【開催日】9/20(土)※入場無料、物販有料、荒天中止
【開催時間】10:00~14:00(売り切れ次第終了)
【会場】大田区田園調布せせらぎ館前(大田区田園調布1-53-12)
【アクセス】東急東横線・東急目黒線・東急多摩川線「多摩川駅」から徒歩1分
【お問い合わせ先】03-3722-5192(大田区田園調布せせらぎ館)
https://www.den-en-seseragi.jp/
SHIBUYA MIYASHITA PARK BON DANCE(渋谷宮下公園盆ダンス)2025
宮下公園
明治通り宮下パーク商店会は、9/27(土)~28(日)、MIYASHITA PARK芝生ひろばにて、「SHIBUYA MIYASHITA PARK BON DANCE 2025」を開催。渋谷のカルチャーと日本の伝統的な祭りの融合を目的としたSHIBUYA MIYASHITA PARK BON DANCEの3年目の開催が決定いたしました。ダンス、ミュージック、ファッションを自由で、かしこまらず、誰でも楽しめる「祭り」をテーマに様々なプログラムを展開します。明治通り宮下パーク商店会では、日本の伝統文化である「祭り」の開催を通して、渋谷の事業者が集まり交流を図ることで地域の絆を深め合い、そしてその「祭り」の場に来街者や外国人観光客が混じり合うことで、渋谷の街の魅力をより多くの方々に知っていいただく機会を創出します。夏の終わりを盛り上げるBON DANCE(盆踊り)、日本の伝統的な踊り、DJによるダンスミュージック、ライブなど、ジャンルにとらわれず誰でも踊りたくなる、参加できる、DANCEのための「祭り」を演出します。MIYASHITA PARK周辺の音楽や渋谷にゆかりのある店舗が集結し、各店の個性あふれるドリンク&フードメニューを展開いたします。また、RAYARD MIYASHITA PARK内のレストランではテイクアウトできるメニューを店頭で販売も予定しています。屋台メニュー片手に夏の終わりの風物詩をお楽しみください。また、渋谷を形成する様々なヒトとモノが集まり、ミュージック+ファッション+アートを縁日スタイルで体験できる特別なマーケットエリアも開催。SHIBUYA MIYASHITA PARK BON DANCEでしか手に入らない貴重なアイテムを集めたマーケットと、子どもから大人まで、誰でも夢中になれるSHIBUYA no EN-NICHIをお楽しみください。RAYARD MIYASHITA PARKからも複数店舗が出張出店を予定しています。
【開催期間】9/27(土)~9/28(日)※入場無料、物販有料、雨天中止
【開催時間】13:00~21:00
【会場】MIYASHITA PARK4階(渋谷区立宮下公園)芝生ひろば(渋谷区渋谷1-26-5)
【アクセス】JR・東急東横線・東急田園都市線・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」から徒歩3分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」から徒歩3分
【主催】明治通り宮下パーク商店会
【後援】渋谷区、一般財団法人 渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷未来デザイン
【協賛】バドワイザー、株式会社ブシロードクリエイティブ
【協力】三井不動産株式会社、RAYARD MIYASHITA PARK、宮下公園パートナーズ
【企画・制作】EMiU株式会社、株式会社Hanx2、株式会社インフュージョンデザイン、六歩株式会社、株式会社シブヤテレビジョン
【公式X】https://x.com/ShibuyaD48115/
【公式instagram】https://www.instagram.com/miyashitapark_bon_dance/
【お問い合わせ先】044-988-1125(明治通り宮下パーク商店会)
https://miyashita-bondance.jp/
HOME MADE in Canal Fes
アイルしながわ
「HOME MADE」は、ハンドメイドやクラフト、手工芸、アート、フード販売やキッチンカー、マルシェなど、様々な創作活動をしている方々の交流の場としてアットホームさや出会いの機会の創出を目的の一つとしています。その他、ヴィンテージやアパレル、プロダクトなどジャンルを問わず幅広くご参加いただけます。
【開催日】10/17(金)~10/19(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10/17(金)A会場17:00~21:00(キッチンカーのみ)、10/18(土)A会場11:00~21:00・B会場11:00~20:00(物販は18:00まで)、10/19(日)A会場11:00~17:00・B会場11:00~17:00
【会場】A会場・第三水辺広場(品川区東品川2-1)、B会場・アイルしながわ(品川区東品川2-3-2)
【アクセス】東京モノレール「天王洲アイル駅」から徒歩1分、りんかい線「天王洲アイル駅」から徒歩5分
【公式instagram】https://www.instagram.com/homemade.tennoz/
【お問い合わせフォーム】info@tennozmarket.com(天王洲ハーバーマーケット)
https://www.tennozmarket.com/
日比谷公園ガーデニングショー2025
都立日比谷公園
「日比谷公園ガーデニングショー」は、日比谷公園開園100年を記念して平成15年に始まり、今回で23回目の開催となります。さまざまな環境や社会が変化する中、さらに広く市民・企業・団体等の参加を得て、これからの持続可能で平和な社会を目指し、「花とみどりの力」が持つ可能性を日比谷から世界に発信します。秋空の下でガーデンコンテストの作品展示や花苗配布、キッチンカー出店などをお楽しみいただけます。また、市民参加のガーデンコンテスト作品展示、花と緑・環境緑化等に係る企業・団体のテント出展、コンサート、キッチンカーによるグルメ飲食等のほか、花苗配布をはじめとする様々な「花と緑」の演出がイベントを彩ります。
【開催期間】10/18(土)~10/26(日)※入場無料
【開催時間】10:00~16:30(最終日は16:00まで)
【会場】都立日比谷公園 芝庭広場・にれのき広場およびその周辺園路など、緑と水の市民カレッジ及びその周辺の園路(千代田区日比谷公園1-6)
【アクセス】東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関駅」から徒歩1分、東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」から徒歩1分、東京メトロ有楽町線「桜田門駅」から徒歩5分、JR「有楽町駅」から徒歩8分
【主催】日比谷公園ガーデニングショー実行委員会(事務局:公益財団法人東京都公園協会)
【後援】東京都、国土交通省、農林水産省、環境省、千代田区、中央区、公益財団法人都市緑化機構、一般社団法人日本公園緑地協会、公益社団法人日本造園学会、一般財団法人東京マラソン財団、都市緑化推進運動協会
【お問い合わせ先】03-5510-7185(日比谷公園ガーデニングショー実行委員会)
https://www.hibiya-gardening-show.com/