EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

サルサストリート2025 UENO de BUENO

(c)株式会社ウエストサバンナストリート

開催期間 2025年10月4日~2025年10月5日

サルサストリート2025 UENO de BUENO

上野恩賜公園

「サルサストリート UENO de BUENO」は、サルサ音楽、サルサダンス、そしてサルサ料理が大集合する野外ストリートフェスティバルです。会場となるのは、昨年と同じく、秋の気配を感じる都立上野恩賜公園噴水広場(竹の台広場)です。期間中は、陽気なムードの中、サルサ音楽、サルサダンス、サルサ料理をテーマに、カリブ・ラテンアメリカの文化が混ざった刺激的な雰囲気に溢れます。飲食ブースでは、特製タコスや「ソース」をテーマとした料理、そしてカリブやラテンアメリカのビールやモヒート、カイピリーニャなどトロピカルカクテルから、ラム、テキーラなどアルコールも登場。アクセサリーなどのグッズ販売ブースも出店。特設ステージでは、サルサ音楽ライブや、サルサダンスのパフォーマンスが行われ、会場を盛り上げます。

【開催期間】10/4(土)~10/5(日)※入場無料、物販有料、雨天決行
【開催時間】10:00~19:00
【会場】上野恩賜公園 噴水広場(竹の台広場)(台東区上野公園5-15)
【アクセス】JR・東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」から徒歩5分、京成線「京成上野駅」から徒歩3分、都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩8分
【主催】カリブ・ラテンアメリカストリート実行委員会
【お問い合わせ先】080-5085-7648(株式会社ウエストサバンナストリート)
https://wsavannast.com/events/salsa-street/

西葛西「新田6号公園」フリーマーケット

(c)リサイクル団体 ASOBO会

開催期間 2025年9月6日~2025年10月4日

西葛西「新田6号公園」フリーマーケット

江戸川区総合レクリエーション公園自由広場(通称・旧名称:新田6号公園)

週末オフタイムは“思いっきり”気分転換しよう!手作り品や洋服、使えるんだけど、自分では使わないもの、せっかくもらったけどチョット趣味が…、そんなお宝がフリーマーケットに大集合!見ても出店しても楽しめます!環境にやさしいフリーマーケットに出かけてみては?(※出店は要予約です)

【開催日】10/4(土)、11/15(土)※入場無料、物販有料、雨天振替日:10/5(日)、11/30(日)
【開催時間】10:00~15:00
【会場】江戸川区総合レクリエーション公園自由広場(通称及び旧名称:新田6号公園、新田の森公園隣接)(江戸川区西葛西8-5)
【アクセス】東京メトロ東西線「西葛西」駅より徒歩10分
【お問い合わせ先】070-5043-1056(リサイクル団体ASOBO会)
http://recycle-asobo.org/

東京ビーガングルメ祭り2025秋

(c)VEGAN GOURMET FESTIVAL

開催期間 2025年10月5日

東京ビーガングルメ祭り2025秋

都立木場公園

「ビーガングルメ祭り」は、肉・魚・卵・乳製品・蜂蜜など動物性食材・製品を使用しない、100%植物性のフードフェスティバルです。2011年に名古屋から始まり、2015年京都、2016年東京と続いて開催。2025年は東京、名古屋、京都で開催されます。「東京ビーガングルメ祭り2025秋」の会場となるのは都立木場公園。野外会場での開催となります。イベント当日は、肉・魚・卵・乳製品・蜂蜜白砂糖を使用しない店舗のブースが多数、出店します。提供される全ての飲食物に原材料表記があることが大きな特徴です。

【開催日】10/5(日)※入場無料、物販有料、雨天決行、荒天中止
【開催時間】10:30~16:00
【会場】都立木場公園 イベント広場(江東区平野4-6-1)
【アクセス】東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩12分、東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」から徒歩15分、都営地下鉄新宿線「菊川駅」から徒歩15分
【主催】日本プラントベース市場協会
【企画・運営】株式会社veg works
【お問い合わせフォーム】https://vegefes.com/newcontact/
https://vegefes.com/

かっぱ橋道具まつり2025

(c)かっぱ橋道具まつり

開催期間 2025年10月7日~2025年10月13日

かっぱ橋道具まつり2025

かっぱ橋道具街

「かっぱ橋道具まつり」は、毎年30万人以上が来街するかっぱ橋道具街最大のイベントです。調理道具や食器など“食”にまつわる商品を扱う組合加盟の専門店約130店が参加し、各店舗自慢の商品や掘り出し物を多数提供。ここでしか手に入らないアイテムを求め、国内外から多くの来街者が訪れます。期間中(10/7~13)、組合加盟店舗でのお買い上げ2000円(税抜)ごとに、現金3万円がその場で当たる二次元コード式抽選を実施。また、各店舗による独自セール「かっぱ市」も同時開催いたします。さらに、10/12(日)~13(月・祝)にはデジタルスタンプラリーを実施し、台東区生涯学習センター前広場では地方特産品を販売します。最終日となる10/13(月・祝)には、全長約850メートルのかっぱ橋道具街通りが車両通行止め、歩行者天国とし、キッチンカーの出店や、地元小学校ブラスバンドのパレード演奏、都立白鷗高校・中学校和太鼓部によるステージなど、多彩なイベントを展開いたします。

【開催期間】10/7(火)~10/13(月・祝)※入場無料、物販有料、スペシャルイベントは〈10/12(日)~10/13(月・祝)
【開催時間】10:00~17:00
【会場】かっぱ橋道具街通り、台東区生涯学習センター、金竜公園
【アクセス】JR「上野駅」「鶯谷駅」から徒歩15分、JR「浅草橋駅」から徒歩25分、東京メトロ銀座線「田原町駅」から徒歩5分、東京メトロ日比谷線「入谷駅」から徒歩6分、都営地下鉄浅草線・東武伊勢崎線から「浅草駅」下車 徒歩13分、つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩5分
【主催】東京合羽橋商店街振興組合「第40回かっぱ橋道具まつり実行委員会」
【後援】台東区、ときめき・たいとうフェスタ推進委員会
【協賛】朝日信用金庫、浅草ビューホテルほか商店街加盟店関連会社約300社
【協力】首都圏新都市鉄道(株)、東京地下鉄(株)、東武鉄道(株)、西浅草一丁目町会、西浅草ニ丁目東町会・西町会、浅草芝崎町東町会・中町会・西町会、西浅草三丁目北部町会、松が谷一丁目町会、松葉町会、松が谷三丁目町会、松が谷四丁目東栄会
【公式X】https://x.com/o_kawatarou?lang=ja
【公式facebook】https://www.facebook.com/kappabashi.dougugai/
【お問い合わせ先】03-3844-1225(東京合羽橋商店街振興組合)
https://www.kappabashi.or.jp/kappafes/

キモノEXPO2025

(c)ICHIKURA

開催期間 2025年10月8日~2025年10月13日

キモノEXPO2025

東京交通会館

着物や和文化を気軽に体験・触れられるイベント「キモノEXPO 2025」が今年も開催!10回目を迎える記念すべき今回は、伝統技術を気軽に体験できる「和のワークショップ」をはじめ、各地の職人たちによる談話や作品に触れられる「EXPO クリエイターズ」など、実際に“見て、知って、体験できる”楽しいコンテンツが満載です。他にも、着物にまつわるご相談やお悩みを解決できる「きものクリニック」、お買い得品満載の「いろどりマーケット」など、着物好き必見のコーナーも充実。日本の伝統文化や着物に興味がある方から、上級者まで幅広く楽しめる “モノ・コト”がたくさん詰まった「キモノEXPO」で、この秋ワクワクする体験をしてみませんか?

【開催期間】10/8(水)~10/13(月・祝)※入場無料、物販・一部ワークショップは有料、一部ワークショップ・きものクリニックは事前予約制
【開催時間】11:00~18:00(最終日は16:00まで)
【会場】東京交通会館 12階 ダイヤモンドホール(千代田区有楽町2-10-1)
【アクセス】JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩1分、東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」から徒歩3分
【主催】銀座いち利、キモノEXPO実行委員会
【来場予約フォーム】https://www.ichiri.ne.jp/reserve/?eid=41764
【公式instagram】https://www.instagram.com/ginza_ichiri/
【お問い合わせ先】03-5565-1166(銀座いち利銀座本店)
https://www.ichiri.ne.jp/lp/kimono-expo2025/tokyo.php

九州観光・物産フェア2025

(c)九州観光・物産フェアin代々木実行委員会

開催期間 2025年10月10日~2025年10月13日

九州観光・物産フェア2025

都立代々木公園

約9万人が訪れる本イベントは、都内でも最大級の「うまかもん」が一堂に会する人気イベントです。昨年は、九州各地の名産品やご当地グルメを扱う店舗が多数出店し、九州の味や文化を楽しみに訪れた観光客やイベントファンの皆さまに、大変ご好評をいただきました。出店者にとっては商品・サービスの販売だけでなく、ブランド認知やファン獲得の絶好のチャンスとなっています。また、本イベントでは災害で被災された地域に食を通じて元気になってもらう目的として「復興支援コーナ」と、昨年も開催された「楽天食いしんぼう祭」が今年もコーナー開催決定!楽天市場で話題の商品が一堂に集結します!

【開催期間】10/10(金)~10/13(月・祝)※入場無料、物販・アトラクションは有料
【開催時間】10:00~20:00
【会場】都立代々木公園 イベント広場(渋谷区神南2-3)
【アクセス】JR「原宿駅」から徒歩9分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」から徒歩9分、東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩11分、小田急線「代々木八幡駅」から徒歩13分、JR・東急東横線・東急田園都市線・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」から徒歩15分
【主催・運営】九州観光・物産フェアin代々木実行委員会
【後援】渋谷区
【公式X】https://x.com/Foodfes_FNI
【お問い合わせフォーム】https://kyushu-yoyogipark.com/contact/
https://kyushu-yoyogipark.com/

ふるさと東京応援祭 ご当地グルメ 肉vs海鮮フェスin上野2025

(c)ふるさと東京応援祭実行委員会

開催期間 2025年10月10日~2025年10月13日

ふるさと東京応援祭 ご当地グルメ 肉vs海鮮フェスin上野2025

上野恩賜公園

全国各地の厳選食材を使ったジューシーな牛タンステーキ串・チーズステーキサンド・ターキーレックなどの肉料理と、新鮮な鮪ステーキ・サザエ焼き・イカ焼きなどの海鮮グルメが一堂に会します。
肉派も海鮮派も、さらにはキンキンに冷えたビールからハイボールなどお酒派も、誰もが満足できる多彩なご当地メニューが勢揃い!秋空の下、家族や友人と食のバトルを楽しみながら、野外ステージでの音楽ライブやパフォーマンスもお楽しみいただけます。

【開催期間】10/10(金)~10/13(月・祝)※入場無料、物販・ライブエリア有料
【開催時間】11:00~20:00(最終日は19:00まで)
【会場】上野恩賜公園 不忍池・野外ステージ(台東区上野公園5-20)
【アクセス】JR・東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」から徒歩2分、京成線「京成上野駅」から徒歩1分、都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩8分
【公式X】https://x.com/furusato_tokyo
【お問い合わせフォーム】https://www.furusatotokyofes.com/contact/food/contact
https://www.furusatotokyofes.com/

チェコフェスティバル2025

(c)CZECH CENTRE TOKYO

開催期間 2025年10月11日~2025年10月12日

チェコフェスティバル2025

二子玉川ライズ

チェコフェスティバルは、中央ヨーロッパの国・チェコの魅力を紹介する日本最大級のチェコイベントです。10回目を迎える今年は、二子玉川ライズ スタジオ&ホールを会場にして開催されます。チェコのグルメやグッズが並ぶブースはもちろん、ミニコンサートや文化・観光トークなどのステージプログラムなどなどチェコの魅力が二子玉川に大集結します! 大人も子どもも楽しみながらチェコの魅力を味わい尽くせるチェコフェスです。

【開催期間】10/11(土)~10/12(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10/11 12:30~20:00、10/12 11:00~20:00(飲食ラストオーダー19:45)
【会場】二子玉川ライズ スタジオ&ホール(世田谷区玉川1-14-1)
【アクセス】東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川駅」から徒歩4分
【主催】チェコセンター東京、チェコ政府観光局、コロムビア・マーケティング株式会社
【公式X】https://x.com/Czechia_JP
【公式instagram】https://www.instagram.com/visitcz_jp/p/DM7XERGK_XU/
【公式facebook】https://www.facebook.com/czechfestivaljapan
【お問い合わせ先】03-3400-8129(チェコセンター東京)
https://tokyo.czechcentres.cz/ja/program/cesky-festival-v-tokiu-2025

OPEN SITE(オープンサイト)10

(c)Tokyo Arts and Space

開催期間 2025年10月11日~2025年12月21日

OPEN SITE(オープンサイト)10

トーキョーアーツアンドスペース本郷

OPEN SITEは、あらゆる表現活動が集まるプラットフォームの構築を目指し、2016年より始まったトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)の企画公募プログラムです。 10回目となる2025年度は570企画の応募の中から展示部門4企画、パフォーマンス部門2企画、dot部門2企画を選出しました。さらにTOKAS推奨プログラムを加えた全9企画を実施します。 時代性を反映した独自の視点で、これまでにない表現を探求する創造的な企画にご期待ください!

【開催期間】Part1:10/11(土)~11/9(日)、Part2:11/22(土)~12/21(日)※休館日:月曜日(10/13、11/3、11/24は開館)、10/14(火)、11/4(火)、11/25(火)
【開催時間】11:00~19:00(入場は閉館30分前まで、パフォーマンス部門は企画により異なります)
【会場】トーキョーアーツアンドスペース本郷(文京区本郷2-4-16)
【アクセス】JR・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」から徒歩7分、JR・都営地下鉄新宿線「水道橋駅」から徒歩7分、東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目駅」から徒歩7分
【入場料】展示・dot:無料、パフォーマンス:有料
【主催】トーキョーアーツアンドスペース(公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館)
【お問い合わせ先】03-5689-5331(トーキョーアーツアンドスペース本郷)
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2025/20251011-7449.html

光が丘公園フリーマーケット

(c)リサイクルマン

開催期間 2025年10月12日~2028年12月10日

浅草花川戸公園フリーマーケット

浅草花川戸公園

東京の三大観光スポット・浅草寺のすぐ裏にある浅草花川戸公園でのフリーマーケットです。下町風情たっぷりな街並みを楽しみながらの出店もたまには良いかも。会場前は観光バスの乗降場なので1日に何十台ものバスが行き来し。バスの待ち時間にフリマに立ち寄られる方も大勢いらっしゃいます。

【開催日】10/12(日)、11/9(日)、12/14(日)、1/11(日)、2/8(日)、3/8(日)、4/12(日)、5/10(日)、6/14(日)、7/12(日)、8/9(日)、9/13(日)、10/11(日)、11/8(日)、12/13(日)、1/10(日)、2/14(日)、3/14(日)、4/11(日)、5/9(日)、6/13(日)、7/11(日)、8/8(日)、9/12(日)、10/10(日)、11/14(日)、12/12(日)、1/9(日)、2/13(日)、3/12(日)、4/9(日)、5/14(日)、6/11(日)、7/9(日)、8/13(日)、9/10(日)、10/8(日)、11/12(日)、12/10(日)
【開催時間】10:00~15:00
【会場】浅草花川戸公園(台東区花川戸1-14-15)
【アクセス】東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩3分
【お問い合わせ先】048-268-8711(リサイクルマン事務局)
https://recycle-man.or.jp/brand/hahakawado/