カレンダーから探す
国立公文書館 令和6年度 夏の特別展「お札に描かれた人物―公文書で見る紙幣の歴史―」
国立公文書館
私たちの生活に欠かせない紙幣。日本の紙幣には様々な人物の肖像が描かれています。紙幣の代名詞ともいえる肖像にはどのような人物が選ばれてきたのでしょうか。 令和6年(2024)7月には新紙幣が発行されました。この機会に、お札に描かれた人物と近代日本の紙幣の歴史について、当館所蔵資料を中心にご紹介します。
【開催期間】7/20(土)~9/16(月・祝)※入場無料、8/26(月)は休館
【開催時間】9:15~17:00(入館は16:30まで、8/16・9/13は20:00まで)
【会場】独立行政法人 国立公文書館 東京本館(千代田区北の丸公園3-2)
【アクセス】東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩5分
【お問い合わせ先】03-3214-0621(独立行政法人 国立公文書館)
https://www.archives.go.jp/exhibition/
平和祈念展示資料館 特別企画展「15歳 少年兵の記憶 僕は、駆逐艦『雪風』から散っていく命を見た。」
平和祈念展示資料館
故・西﨑信夫氏は1942(昭和17)年に15歳で海軍に志願し、海軍特別年少兵の1期生となりました。海軍特別年少兵とは、14歳以上16歳未満の少年を将来の中堅幹部要員として育成するための制度で、4期1万8160名が採用され、2期までの約7400名の修了者のうち約3200名が戦死したとされています。その後、西﨑氏は稀代の幸運艦として知られる駆逐艦「雪風」に乗艦し、まだ10代後半でありながら数多くの海戦に参加しました。そこで多くの僚艦が沈没し、戦友たちが死傷する有り様を目の当たりにしています。また戦後も雪風に残り、海外からの復員・引揚げ輸送に従事し、そこで着の身着のままの姿となった人々を目撃しています。鎮魂の想いから2013(平成25)年2月より当資料館語り部となり、自身の戦争体験を積極的に発信し続けましたが、コロナ禍でお話し会が中止となる中、2021年11月にお亡くなりになりました。昨年、ご遺族から当資料館へ海兵団時代の日記などの資料をご寄贈いただきました。他にも当資料館作成の記録映像や、ご本人の著書も遺されています。これらを手がかりに、関連する戦跡の写真なども交え、戦中・戦後に1人の少年がたどった軌跡を見つめます。
<前期>7/17(水)~9/1(日)
<後期>9/3(火)~10/14(月・祝)
【開催期間】7/17(水)~10/14(月・祝)※入館無料、休館日:7/22(月)、7/29(月)、8/5(月)、8/19(月)、8/25(日)、8/26(月)、9/2(月)、9/9(月)、9/17(火)、9/24(火)、9/30(月)、10/7(月)
【開催時間】9:30~17:30(入館は17:00まで)
【会場】平和祈念展示資料館 企画展示コーナー( 新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル33階)
【アクセス】都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」から徒歩3分、 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩7分、JR・小田急線・京王線・都営地下鉄大江戸線・都営地下鉄新宿線「新宿駅」から徒歩10分
【お問い合わせ先】03-5323-8709(平和祈念展示資料館)
https://www.heiwakinen.go.jp/kikaku/20240625-1630/
港区立みなと科学館2024夏の企画展「みんなのロボット展」
港区立みなと科学館
見てワクワク、ふれてドキドキ!この夏、そんなロボットとの出会いをみなと科学館で体験しませんか?初めて出会うロボットから、みなと科学館でおなじみのロボットまで。ロボットと仲良くなって、みんなでロボットとともにつくる未来を考えます。期間中は、ロボットに関連したイベント、講演会等も開催します。
【開催期間】7/10(水)~9/23(月・振休)※入場無料(プラネタリウムのみ有料)、休館日:9/9(月)
【開催時間】9:00~20:00(最終入館時間は19:30)
【会場】 港区立みなと科学館 多目的ロビー( 港区虎ノ門3-6-9)
【アクセス】 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩5分、「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩4分、 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」から徒歩10分、東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から徒歩15分
【協力】国立 科学博物館 明石市立天文 科学館 日本時計協会 NHK放送博物館 株式会社日新堂 板垣有哉
【お問い合わせ先】03-6381-5041( 港区立みなと科学館)
【特設サイト】https://sp.minato-kagaku.tokyo/2024%e5%a4%8f%e3%81%ae%e4%bc%81%e7%94%bb%e5%b1%95%e3%80%8c%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%83%ad%e3%83%9c%e3%83%83%e3%83%88%e5%b1%95%e3%80%8d/
https://minato-kagaku.tokyo/event/2024summer_robot/
だらだら祭り
芝大神宮
だらだら祭りは、関東の大神宮とも呼ばれる芝大神宮で行われる秋の例祭です。祭事名は長い期間開催されることに由来します。生姜奉納が行われることから、生姜祭りとも言われています。宮大神輿渡御などを一目見ようと多くの人でにぎわいを見せます。
<日程>
9/11(水)初日祭
9/15(日)敬老祭・氏子各町連合神輿渡御
9/16(月・祝)例祭祭儀
9/21(土)終結祭
【開催期間】9/11(水)~9/21(土)※入場無料
【開催時間】9:00~17:00
【会場】芝大神宮(港区芝大門1-12-7)
【アクセス】都営地下鉄大江戸線「大門駅」から徒歩3分、JR「浜松町駅」から徒歩10分
【お問い合わせ先】03-3431-4802(芝大神宮)
https://www.shibadaijingu.com/2024/09/01/1004/
トルコの伝統手芸 オヤと刺繍展
東京ジャーミイ
色彩豊かで創造性にあふれる、可憐で緻密な芸術作品ともいえるトルコのオヤ。アンティークを含む貴重なオヤスカーフコレクション約300点を現地取材写真と共に展示。更にオスマン帝国時代の刺繍も必見!会場ではイーネオヤ、ボンジュックオヤなどのワークショップを毎日開催。ブルー文様のタイルやステンドグラスが美しいモスク見学や、ハラルマーケットでお買い物も楽しめます。日帰りできるトルコ旅、満喫してみてはいかがですか?
【開催期間】9/1(日)~9/24(火)※入場無料、物販有料、金曜・祝日休廊
【開催時間】11:00~18:00
【会場】ユヌス・エムレ トルコ文化センター(渋谷区大山町1-19 東京ジャーミイ2階)
【アクセス】小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」から徒歩5分
【お問い合わせ先】050-3708-7595(CRKdesign)
http://crkdesign.blog61.fc2.com/
虎屋 赤坂ギャラリー「和菓子の森展」
虎屋 赤坂ギャラリー
「もし和菓子の森に迷い込んだとしたら?」をテーマに開催される企画展。 緑をイメージしたエリアに桜餅や柏餅、どら焼き、三色団子などをかたどったオブジェを配置し、森の中を探検するような感覚でギャラリー内を見てまわることができます。会場内では記念撮影も楽しめるほか、虎屋の店頭に並ぶ菓子の製造風景を動画やスライドで紹介。なじみのある和菓子がどのように作られているのかを知ることができます。また、和菓子について楽しく学べる内容のオリジナル絵本も展示。実際に触れることができるので、親子でめくりながらさまざまな和菓子の知識が得られます。
【開催期間】6/12(水)~9/16(月・祝)※入場無料、物販有料、休業日は7/6(土)、8/6(火)、9/6(金)
【開催時間】9:30~18:00
【会場】虎屋赤坂ギャラリー(港区赤坂4-9-22 とらや赤坂店 地下1階)
【アクセス】東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」から徒歩7分
【お問い合わせ先】03-3408-2331(とらや赤坂店)
https://www.toraya-group.co.jp/news/20240528
文フェス2024AUTUMN
銀座ロフト
ロフト限定・先行販売のアイテムや、秋の新作文具が集まる文具のお祭り「文フェス2024AUTUMN」。どこかノスタルジーを感じるシールやポストカード、デスク周りに1つあると便利なポーチ、人気のソフトリングノートの限定柄など、さまざまなアイテムが揃います。迷うのも選ぶのも楽しい文具の世界を、ぜひご堪能ください。
【開催期間】8/26(月)~9/29(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】11:00~21:00(日曜は11:00~20:00)
【会場】銀座ロフト 5階 文具売場(中央区銀座2-4-6)、および渋谷ロフト、池袋ロフト
【アクセス】 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」から徒歩3分、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩1分、JR「有楽町駅」から徒歩4分
【お問い合わせ先】03-3562-6210(銀座ロフト)
https://www.loft.co.jp/news/detail.php?news_id=544277
人間×自然×技術=未来展―Well-being for human & nature―
SusHi Tech Square(スシテックスクエア)
本展では「人間×自然×技術=?」という、わたしたちの未来にとって大切な、だけど難しい問題に焦点を当て、クリエイターの発想とテクノロジーで、人間と自然が多様に関わり合う“新しい没入体験”を提供します。「人間×植物×AR=?」「人間×動物×AI=?」「人間×鳥×VR=?」「人間×昆虫×ドローン=?」「わたし×自然×技術=?」…といった東京の多様な自然の未来から、わたしたちの暮らしをより豊かにするヒントが見つかる展覧会です。SusHi Tech Squareでは、これまで2023年8月~11月に「身体」をテーマにした第1期「わたしのからだは心になる?」展、2023年12月~24年3月に「都市」をテーマにした第2期「都市にひそむミエナイモノ展」を開催し好評を博しました。「自然と環境」をテーマにした第3期は、ウェルビーイングをコンセプトに、より「体験」していただける展示を展開します。本展は、インタラクティブなメディアアートや体験型の展示を通して、未来の東京についてみんなで考えるきっかけをつくることを目的としています。また、週末には作品に関連したワークショップやイベントを多数開催し、来場者に主体的な想像や思考を促します。子どもから大人まで、未来の東京の気持ちになって考えて楽しめる体験型ミュージアムです。
【開催期間】6/19(水)~9/23(月)※入場無料、休業日:月曜日(ただし7/15、8/12、9/16、9/23は開場)、7/16、8/13、9/17
【開催時間】平日11:00~21:00(最終入場20:30)、土曜日・休日10:00~19:00(最終入場18:30)
【会場】SusHi Tech Square(スシテックスクエア)1階 Space(スペース)(千代田区丸の内3-8-3)
【アクセス】JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩1分、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩3分
【主催】東京都
【公式instagram】https://www.instagram.com/sushitech_space
【お問い合わせ先】03-5860-3585(SusHi Tech Square)
https://sushitech-real.metro.tokyo.lg.jp/humannature
堀北康夫写真展「四季を味わうⅢ」
富士フォトギャラリー銀座
仕事人間だった私、60歳でストレスが原因で体調を崩し、何か趣味をと思い大学時代にやっていた写真を再開いたしました。ちょうどその頃、デジタル一眼レフカメラが出始めたので、それを機に風景写真を撮り始めました。2015年5月に新宿御苑近くの富士フォトギャラリー新宿で「四季を味わう」と題して最初の個展を行い、その後柴崎の富士フォトギャラリー調布で2度目を開催、そしてその後、源隆先生の北海道撮影でお世話になった髙橋真澄プロや、宮沢あきらプロのナチュラルフォト写真教室での指導の元で、撮影対象も風景写真や身近な花や植物などに広がり進歩したつもりです。是非とも鑑賞していただければ幸いです。
【開催期間】9/6(金)~9/12(木)※入場無料、会期中無休
【開催時間】10:30~19:00(土日祝は11:00~17:00 最終日は14:00まで)
【会場】富士フォトギャラリー銀座 スペース2(中央区銀座1-2-4 サクセス銀座ファーストビル4階)
【アクセス】東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩1分、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩1分、JR「有楽町駅」から徒歩5分
【お問い合わせ先】03-3538-9822(富士フォトギャラリー銀座)
https://www.prolab-create.jp/gallery/ginza/
銀座・手仕事直売所2024
松屋銀座
丁寧な暮らしに寄り添うさまざまなジャンルの商品を、作り手との会話を楽しみながら直接購入できる手仕事の祭典。16回目の今回は「こころ豊かなもの」をテーマに、全国約100の作り手によるブースが集結する。会場には、陶器や木工、金属、布製品など幅広いジャンルの職人、クラフトマン、作家、デザイナーが登場し、直売所スタイルで来場者にこだわりの品々を販売。会場には、日々を豊かにする料理やドリンクを楽しめるコーナーが設置されるほか、7階特別室には個性豊かな総菜やつまみを提供するラウンジが登場します。また、作り手から、品物に込めた想いや技術に込めた想いや技術、長く使うための心得や手入れ方法などを直接聞けるほか、ヘラ削りや名入れ、ほうき作り、びんかご編みなどの実演もあり、手仕事の魅力をより間近で体感することができます。
【開催期間】9/10(火)~9/16(月・祝)※入場無料、物販有料、初日は松屋の各種カード会員限定入場日
【開催時間】11:00~20:00(最終日は17:00まで)
【場所】松屋銀座 8階 イベントスクエア(中央区銀座3-6-1)
【アクセス】東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」出口直結、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩3分、都営地下鉄浅草線「東銀座駅」から徒歩3分、JR「有楽町駅」から徒歩8分
【お問い合わせ先】03-3567-1211(松屋銀座)
https://www.matsuya.com/ginza/events/2024/0801/teshigoto-16/