EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

[渋谷区]

開催期間 2023年5月20日~2023年7月9日

國學院大學博物館企画展「祓―儀礼と思想―」

開催時間
10:00~18:00(最終入館は17:30まで)
場所
國學院大学 渋谷キャンパス
資料から見る祓(はらえ)の歴史

神社では現在、祭祀の前には祓(はらえ)、修祓(しゅばつ)が行われ、毎年、6月と12月には、全国各地で大祓()(おおはらえ)が行われます。大祓では、「大祓詞(おおはらえのことば)」を読んだり、人形(ひとがた)で体を撫でたりし、あるいは境内に設置された茅(ちの)輪をくぐることもあります。これらは、何のために行い、またどんな歴史があるのでしょうか。祓は祭祀とともに神道の中核にある儀礼です。また、神道には教典はありませんが、祓で用いられた詞である「中臣祓(なかとみのはらえ)」「六月晦大祓(みなづきのつごもりのおおはらえ)」「大祓詞」の注釈を通して数多くの神道思想が述べられてきました。一方で、現在の祓やその理解は、古代から同じようになされてきたのではありません。道教・仏教・陰陽道・儒教などと関わりながら、日本の宗教文化として変容し、現在に至っています。このため、祓の儀礼、用具、思想の歴史を読み解いてゆくと、現在の神道がどのように形作られたのか、日本の宗教文化がどのように展開してきたのかを見ることができます。本展示では、祓の儀礼と思想を國學院大學が所蔵する様々な資料から明らかにしていきます。

【開催期間】5/20(土)~7/9(日)※入場無料、休館日は毎週月曜日
【開催時間】10:00~18:00(最終入館は17:30まで)
【会場】國學院大學博物館 企画展示室(渋谷区東4-10-28 國學院大學 渋谷キャンパス 学術メディアセンター 地下1階)
【アクセス】JR・東急東横線・東急田園都市線・京王井の頭線・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」から徒歩13分、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」から徒歩15分、JR・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩20分、渋谷駅東口バスターミナル54番より都営バス(学03系統)「日赤医療センター行き」に乗車、「国学院大学前」で下車すぐ
【お問い合わせ先】03-5466-0359(國學院大學博物館)
http://museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibition/detail/2023_harae.html