EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

[豊島区]

聴覚障害者切手研究会切手展2025

(c)Japan Philatelic Society,Foundation

開催期間 2025年11月15日~2025年11月16日

聴覚障害者切手研究会切手展2025

切手の博物館

2025年6月19日に「手話に関する施策を推進する法律」が成立しました。聴覚障害者による国際的で聞最高スポーツの祭典「デフリンピック」は本年、日本で初めて開催されます。11/15~11/26まで、東京都、福島県、静岡県で各種競技が開催されます。本切手展開催初日はデフリンピック開会式と同日です。展示では聴覚障害者切手研究会の年間活動の発表のほか「手話は言語」「デフリンピック」などの作品も展示します。
<主な展示作品>
「オリンピックと聴覚障害者&デフリンピック」「東京訓盲唖院関係書簡」「山尾庸三(レプリカ)」「ろうあ界の灯」「聴覚障害」「ドイツインフレ1922-1923」などを展示・販売。作品の中で一部をコピー展示します。その他、展示作品解説、オリジナル切手、記念カバー販売します。

【開催期間】11/15(土)~11/16(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:30~17:00(最終日は16:00まで)
【会場】切手の博物館 スペース1・2(豊島区目白1-4-23)
【アクセス】JR「目白駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人日本郵趣協会、聴覚障害者切手研究会
【お問い合わせ先】03-5951-3311(公益財団法人日本郵趣協会)
https://yushu.or.jp/event/minipex/minipex.html

アイランダー2025

(c)i-lander

開催期間 2025年11月22日~2025年11月23日

アイランダー2025

サンシャインシティ

アイランダーは、島と都市、島と島をつなぐ交流イベントです。全国の島々の魅力を東京で体験できる年に一度の「島の祭典」として親しまれ、33回目を数える今年は、170島以上の離島が参加します。各島のブースでは、島への移住・観光などについて直接島の方に相談できるほか、海産物・果物・お酒などの特産品の販売も行います。さらに島にちなんだ各種体験、ワークショップ、スタンプラリーも予定しており、親子でも楽しめます。ステージでは、島の演者による伝統芸能の披露や、現地と会場をオンラインでつないでの交流なども実施。その模様は公式HPにてライブ配信します。昨年、好評を博した島グルメ(島の食材を使った料理の提供)も今年も提供します。自然・歴史・文化・生活など日本全国の島々の魅力を五感で体感できる絶好の機会となっています。

【開催期間】11/22(土)~11/23(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】11/22 10:00~18:00、11/23 10:00~17:00
【会場】サンシャインシティ 文化会館ビル 2階 展示ホールD(豊島区東池袋3-1)
【アクセス】JR・西武池袋線・東武東上線・ 東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩8分、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩3分
【主催】国土交通省、公益財団法人日本離島センター
【後援】内閣府、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、環境省、(公財)小笠原協会、(公財)沖縄協会、(公社)日本観光振興協会、離島振興対策協議会、全国離島振興協議会、都市と農山漁村の共生・対流推進会議
【運営】アイランダー2025実行委員会事務局(エヌショーケース株式会社内)
【公式facebook】https://www..com/islander.jp
【公式instagram】https://www.instagram.com/ilander2025
【お問い合わせ先】052-881-5751(アイランダー2025実行委員会事務局)
https://www.i-lander.com/2025/

北欧切手展 NORDEX2025

(c)Japan Philatelic Society,Foundation

開催期間 2025年11月29日~2025年11月30日

北欧切手展 NORDEX2025

切手の博物館

北欧切手研究会の創立50周年を記念して開催。スウェーデン、フィンランドなど北欧諸国の専門コレクションのほか、スラニアやムーミンをテーマにしたコレクションを展示します。
<主な展示作品>
「オスカーII世シリーズ」「グスタフVI世通常切手シリーズ」「フィンランドM63シリーズ ライオン紋章図案 1963-1974」「スラニアに魅せられて」「ムーミン村へようこそ」などを予定。

【開催期間】11/29(土)~11/30(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:30~17:00(最終日は16:00まで)
【会場】切手の博物館 スペース1・2(豊島区目白1-4-23)
【アクセス】JR「目白駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人日本郵趣協会、北欧切手研究会
【お問い合わせ先】03-5951-3311(公益財団法人日本郵趣協会)
https://yushu.or.jp/event/minipex/minipex.html

IWGP池袋ウエストグルメパーク2025

(c)IKEBUKURO GOURMET FESTIVAL

開催期間 2025年11月29日~2025年11月30日

IWGP池袋ウエストグルメパーク2025

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

「第1回 IWGP池袋ウエストグルメパーク2025」は、乗降客数が世界第3位のグルメタウン•池袋の飲食店を一堂に集め、街の新たな魅力を広く伝える池袋最大級のグルメフェスです。2日間に渡り、地元の飲食店約50店舗が“1店舗1商品”の自慢の味を提供。各店舗の食べ歩きを楽しむことができる、食欲の秋にピッタリなグルメイベントになっています。会場となる池袋西口公園グローバルリングには、名入れ提灯が装飾され、色とりどりの光が池袋の街をあたたかく照らします。さらに著名アーティストらによるステージパフォーマンスも見逃せません。まさに「食と光の祭典」。地元の有志・飲食店・地域の仲間が集まり、「未来の池袋の風物詩を創りたい」という思いから立ち上がったイベントが、その一歩を踏み出します。

【開催期間】11/29(土)~11/30(日)※入場無料、物販有料、雨天決行
【開催時間】11/29 11:00~20:00、11/30 11:00~19:00
【会場】池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」(豊島区西池袋1-8-26)
【アクセス】JR・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩1分
【主催】IWグルメ実行委員会
【後援】豊島区、東京商工会議所豊島支部、豊島区観光協会、池袋西口商店街連合会、豊島法人会、池袋食品衛生協会、豊島間税会、創形美術学校ほか
【公式X】https://x.com/iwgp_gourmet?s=21&t=YJxlcQBhEwRAae_pnzHl7Q
【公式Instagram】https://www.instagram.com/iwgp_gourmet
【公式Facebook】https://www.facebook.com/share/19vqy9XYsm
【お問い合わせフォーム】03-6914-2421(IWグルメ実行委員会)
https://iwgp-gourmet.com/2025/