EVENT SEARCH

地域から探す

キーワードから探す

カレンダーから探す

[豊島区]

Sunshine City FUN! FUN! HALLOWEEN 2025

(c)SunshineCity Corporation

開催期間 2025年10月1日~2025年10月31日

Sunshine City FUN! FUN! HALLOWEEN 2025

サンシャインシティ

池袋のサンシャインシティで開催される「Sunshine City FUN!FUN!Halloween」は、親子で安心して楽しめるハロウィンイベントです。トリックオアトリートやキャンディBOX作り、縁日やおばけの絵本ラリーなど、子どもたちの笑顔がはじけるプログラムがいっぱい。館内には写真映えするフォトスポットも登場し、ハロウィン当日には仮装アーティストによる参加型コンサートが行われます。小さなお子様連れでも快適に過ごせる設備が整っているので、安心して一日中ハロウィンの雰囲気を楽しめるイベントです。

【開催期間】10/1(水)~10/31(金)※入場無料、一部有料コンテンツあり、サンシャイン水族館・展望台は別途入場料が必要
【開催時間】11:00~18:00(トリックオアトリート:11:00~16:00、縁日:11:00~16:00、コンサート(10/31):11:30~・14:00~・15:30~・17:00~)
【会場】サンシャインシティ 噴水広場(豊島区東池袋3-1)
【アクセス】JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩8分、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩3分、都電荒川線「東池袋四丁目」から徒歩4分
【主催】株式会社サンシャインシティ
【公式X】https://x.com/SunshineCity_PR
【お問い合わせ先】03-3989-3331(サンシャインシティ総合案内)
https://sunshinecity.jp/file/official/halloween/

開催期間 2025年10月16日~2025年10月21日

東武百貨店池袋店「昭和レトロな世界展2025」

東武百貨店 池袋本店

「昭和レトロな世界展」は、昭和時代に親しまれた雑貨やおもちゃ、食器、レコード、ポスターなど、当時の暮らしやカルチャーを感じられるアイテムを一堂に集めた人気イベント。世代を超えて昭和の魅力を再発見できる場として、毎回好評を博しています。第8回を迎える今回の目玉は、オビツ製作所による東武限定の宇宙柄オビツキューピー。星や惑星をちりばめた特別デザインの衣装をまとい、コレクター心をくすぐる一体となっています。ヴィンテージトレーナーやパーカーなど、古着を中心としたアイテムもラインナップ。手頃な価格の古着や雑貨を展開する「グランプリーズ」や、レトロな風合いのウェアを揃える「タナゴコロータス」が出店し、当時のファッションを感じられるコーナーとなっています。
<イベント内容>
・鮮やかに甦る!昭和・平成のエンタメ
・「サーキットの狼」50周年 原画展
・クレパス発売100周年記念ポップアップショップ
・胸がキュン☆レトロ雑貨
・嗚呼、青春の思い出
・西武園ゆうえんちの縁日
・古家野雄紀×サンリオ特集
・マンガのチカラ

【開催期間】10/16(木)~10/21(火)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~19:00
【会場】東武百貨店 池袋本店 8階 催事場(豊島区西池袋1-1-25)
【アクセス】JR・東武東上線・西武池袋線・ 東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」直結
【お問い合わせ先】03-5951-6706(東武百貨店池袋本店)
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/8161

東武百貨店 池袋本店「山形・宮城展2025」

(c)Tobu Department Store

開催期間 2025年10月23日~2025年10月28日

東武百貨店 池袋本店「山形・宮城展2025」

東武百貨店 池袋本店

東武百貨店 池袋本店では11/14~11/19までの6日間、「山形・宮城展」を開催。食や工芸品など計57店舗が集います。注目は銘柄牛を使用した東武限定の肉弁当。山形牛や仙台牛を贅沢に使用した出来立てのお弁当が味わえます。他にもブランド米「はえぬき」「ササニシキ」で握ったおにぎりや、ラフランスや宮城いちごなど県産のフルーツをのせたパフェなどを展開。地元で愛されるご当地グルメなども集い、山形県、宮城県の魅力を味わい尽くせる6日間です。

【開催期間】10/23(木)~10/28(火)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~19:00(お食事処・イートインは閉場30分前がラストオーダー)
【会場】東武百貨店 池袋本店 8階 催事場(豊島区西池袋1-1-25)
【アクセス】JR・東武東上線・西武池袋線・ 東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」直結
【お問い合わせ先】03-5951-6706(東武百貨店池袋本店)
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/

東武百貨店池袋本店「Cheese & Pepper(チーズ&ペッパー)2025」

(c)Tobu Department Store

開催期間 2025年10月23日~2025年11月5日

東武百貨店池袋本店「Cheese & Pepper(チーズ&ペッパー)2025」

東武百貨店 池袋本店

東武百貨店池袋本店で、10/23~11/5まで「Cheese & Pepper(チーズ&ペッパー)」を開催。コクとスパイス、魅惑のグルメが大集合します!

【開催期間】10/23(木)~11/5(水)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~20:00
【会場】東武百貨店 池袋本店 地下1階、地下2階(豊島区西池袋1-1-25)
【アクセス】JR・東武東上線・西武池袋線・ 東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」直結
【お問い合わせ先】03-5951-6706(東武百貨店池袋本店)
https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/8229/

池袋ハロウィンコスプレフェス2025 powered by dwango

(c)池袋ハロウィンコスプレフェス実行委員会

開催期間 2025年10月24日~2025年10月26日

池袋ハロウィンコスプレフェス2025 powered by dwango

池袋東口エリア

「池袋ハロウィンコスプレフェス」は、池袋駅東口エリアを中心に2014年より毎年開催している、日本最大級のハロウィンイベントです。昨年は3日間で過去最多となる16.1万人が来場しました。 今年は、年々増加している海外からの来場者がより参加しやすくなるよう受け入れ環境を整備するとともに、事前ワークショップなど親子向け企画も拡充し、これまで以上に多様な層が楽しめるイベントを目指します。また、恒例企画として、中池袋公園のメインステージでは、自慢のコスプレを披露できる「ニコニココスプレクション」や「親子でハロウィン」を実施。池袋の大通りでは、一時的に歩行者優先道路を設けて、約400名のコスプレイヤーが街を練り歩く「池ハロコスプレパレード」を行います。イベントは、10/24(金)の夕方に開幕し、10/25(土)・10/26(日)の2日間は終日開催となります。初日となる10/24は、サンシャインシティを会場に、夜景やシチュエーションを生かした撮影会やコスプレイヤー同士の交流など、日中とは一味違う企画を楽しめる「池ハロナイト」を開催します。※「池ハロナイト」の参加は18歳以上となります(高校生は入場不可)

【開催期間】10/24(金)~10/26(日)※入場無料、物販有料、小雨決行、荒天中止、一部有料コンテンツあり
【開催時間】10:00~18:00(初日の「池ハロナイト」は16:30~22:30)
【会場】池袋東口エリア(豊島区東池袋)
【アクセス】JR・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線・東武東上線・西武池袋線「池袋駅」から徒歩3分
【主催】池袋ハロウィンコスプレフェス実行委員会
【公式X】https://x.com/niconico_cos
https://ikebukurocosplay.jp/

絵画切手展2025

(c)Japan Philatelic Society,Foundation

開催期間 2025年10月25日~2025年10月26日

絵画切手展2025

切手の博物館

「上村松園の美人画(生誕150年&小型印)」「多種多様な郵趣材料による名画紹介」「安藤広重」「国宝絵画」「青春のアトリエ[洗濯船]と[蜂の巣]」「グスタフ・クリムトとその時代」「幻想の巨匠たち:シュルレアリスム絵画切手の旅」などを展示・販売。その他、記念カバー(封筒)、絵画関連の郵趣品(切手、初日カバー)なども販売します。

【開催期間】10/25(土)~10/26(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:30~17:00(最終日は16:00まで)
【会場】切手の博物館 スペース1・2(豊島区目白1-4-23)
【アクセス】JR「目白駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人日本郵趣協会、絵画切手研究会
【お問い合わせ先】03-5951-3311(公益財団法人日本郵趣協会)
https://yushu.or.jp/event/minipex/minipex.html

としまストリートフェス(TOSHIMA STREET FES)2025

(c)TSFes

開催期間 2025年10月31日~2025年11月3日

としまストリートフェス(TOSHIMA STREET FES)2025

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」

「としまストリートフェス(略称:TSFes)」今年3年目を迎え、ブレイクダンスやMCバトル、ライブペインティングなどストリートカルチャーを一同に集めた都市型フェス。「池袋西口公園グローバルリング」「中池袋公園」「東京芸術劇場前」「harevutai」「池袋第三小学校」の5か所で開催します。国内外で活躍するアーバンスポーツのアスリートが参加するバトルやワークショップに加え、アート、ミュージック、フードエリアなどで朝から夜まで、一日中楽しめるイベントです。豊島区から世界へ、ストリーカルチャーを発信する3日間!
<コンテンツ>
・アーバンスポーツ(大会):FREESTYLE SPACE supported by ビックカメラ (フリースタイルカルチャーミックスバトル)、Break ST supported by Mixalive(ブレイキン)、ONE FLOW BATTLE(パルクール)、Hook the Raw(APOPダンスバトル)、UNIVERSOUL(大学生対抗 3on3 オールスタイルダンスバトル)、DUAL(立教大学vs学習院大学ショーコンテストダンスバトル)、KICK 2 THE BALL(2on2 フリースタイルフットボールバトル)、DROPS CUP(3人制バスケットボールカップ)
・アーバンスポーツ (体験):ブレイキン、パルクール、ダブルダッチ、指スケ
・音楽 (MCバトル・LIVE)
Lyricist Lounge(HIP HOP MCバトル)、VINYL ELEMENT(DJバトル)、音楽LIVE
・アート (制作):ART WALL JAM supported by ironowa(ライブペインティング)
・アート (体験):FREE ART JAM supported by uni三菱鉛筆表現革新振興財団(アート/タギング体験)
※キッズエリア有
<SPコンテンツ>
・Night Event:【TSFes】AFTER PARTY presented by APPLEBUM
・その他:ノって、魅せろ。西武線沿線高校生ダンスコンテスト、ビックカメラ音ハメコンテスト

【開催期間】11/1(土)~11/3(月・祝)※入場無料、物販・音楽ライブ・一部コンテンツは有料、前夜祭は10/31(金)
【開催時間】13:00~22:00(アーバンスポーツ体験は11:30)
【会場】池袋西口公園グローバルリング(豊島区西池袋1-8-26)、中池袋公園、東京芸術劇場前、harevutai、池袋第三小学校
【アクセス】JR・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩1分
【主催】TOSHIMA STREET FES 2025 実行委員会((株)MoveX、(株)FNMD、ISARIBI(株)、(株)Xcountry)
【共催】豊島区、一般社団法人Hareza池袋エリアマネジメント、チームとしま
【協賛】(株)ビックカメラ、西武鉄道(株)、uni三菱鉛筆表現革新振興財団、(株)ironowa、Mixalive TOKYO、ライフガード、ワンダンス、マテックス(株)、渡邊建設(株)、WEGO、(株)久世、(株)東武百貨店 池袋店、(株)サンシャインシティ、(株)アレグロ、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社shizai
【協力】PONY CANYON INC./harevutai、NAMACHAん Brewing、(株)アニメイト、池袋中央通路ツインピラー、池袋オレンジロードビジョン、APPLEBUM
【公式X】https://x.com/TSFes110405
【公式instagram】https://www.instagram.com/toshimastreetfes/
https://ts-fes.com/

ミスターメン リトルミス×絵本の森2025

(c)THOIP

開催期間 2025年11月1日~2025年11月30日

ミスターメン リトルミス×絵本の森2025

サンシャインシティ

11/1(土)~11/30(日)まで、サンシャインシティのイベント「絵本の森」に「ミスターメン リトルミス」が登場!期間中は、絵本が読める休憩エリア「絵本のひろば」がキャラクターたちでカラフルに装飾された、わくわくする空間に変身。ミスターメン リトルミスの絵本『Discover You』シリーズが読めたり、新作アニメが特別上映されたりするよ!さらに、11/3(月・祝)には「リトルミス プリンセス」のグリーティングイベントを実施予定!ほかにも、オリジナルステッカーがもらえるスタンプラリーや、読み聞かせなど、楽しい企画が盛りだくさん!秋の絵本の世界を、個性豊かなキャラクターたちと一緒に楽しもう!

【開催期間】11/1(土)~11/30(日)※入場無料
【開催時間】11:00~20:00
【会場】サンシャインシティ アルパ 1階噴水吹抜前広場(豊島区東池袋3-1)
【アクセス】JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩8分、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩3分
【ミスターメン リトルミス公式】https://x.com/mrmen_jp/
【ミスターメン リトルミス公式】https://www.instagram.com/mrmen_jp/
【お問い合わせ先】03-3989-3331(サンシャインシティ総合案内)
https://sunshinecity.jp/file/official/ehonnomori/ilovemrmen.html

トキワ荘通り昭和レトロ館「レトロ家電だョ!全員集合2025」

(c)池袋モンパルナス回遊美術館実行委員会

開催期間 2025年11月1日~2026年2月15日

トキワ荘通り昭和レトロ館「レトロ家電だョ!全員集合2025」

トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)

「三種の神器」(電気冷蔵庫、白黒テレビ、電気洗濯機)をはじめとしたレトロ家電が大集合!家電や暮らしの移り変わりを触って・動かして・撮って体験できる展示です。
<関連イベント>
・ワークショップ「昭和の洗濯体験」:手回し脱水機でくるくる脱水する「洗濯体験」。
11/8(土)・11/22(土)・11/2(土)・12/6(土)・12/20(土)・12/27(土)・1/10(土)・1/24(土)・1/31(土)・2/7(土)13:00~15:00
場所:2階 多目的室2
参加費:無料
・ミニツアー「昭和五十年の暮らしと昭和四十年の暮らし」:昭和50年のダイニングや、昭和40年のアパートを再現した展示をめぐるツアーで、レトロな暮らしを体感。
11/15(土)・12/13(土)・1/17(土)・2/14(土)14:00~(45分程度)
場所:昭和レトロ館 常設展示室2→ダイニング再現コーナー
参加費:無料
・ギャラリートーク「昭和四十年ごろの家電、そして…」:昭和40年ごろから家電が暮らしに広がった様子を解説。
11/16(日)・12/14(日)・2/8(日)14:00~(約30分)
場所:2階多目的室2

【開催期間】11/1(土)~2/15(日)※入場無料、休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)
【開催時間】10:00~18:00(入館は17:30まで)
【会場】トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)(豊島区南長崎3-4-10
)
【アクセス】都営地下鉄大江戸線「落合南長崎駅」から徒歩8分、西武池袋線「椎名町駅」から徒歩13分、西武池袋線「東長崎駅」から徒歩13分
【公式X】https://x.com/TokiwaSt_Retro
【公式instagram】https://www.instagram.com/kaiyuuart/
【公式facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100057101665733&fref=ts#
【お問い合わせ先】03-3565-6991(トキワ荘通り昭和レトロ館)
https://kaiyu-art.net/exhibitions/700/

ヨハン・シュトラウスII生誕200年記念 音楽切手展2025

(c)Japan Philatelic Society,Foundation

開催期間 2025年11月8日~2025年11月9日

ヨハン・シュトラウスII生誕200年記念 音楽切手展2025

切手の博物館

「シュトラウス・ファミリー 人と作品」「ワルツ王『ヨハン・シュトラウス2世』」「モーリス・ラヴェルを巡って」、「ヨハン・セバスティアン・バッハ」「昭和後期に来日したマエストロたち」などを展示・販売。また、フレーム切手や記念カバー等を販売。「フィラテリア篠原」による切手即売会も実施。

【開催期間】11/8(土)~11/9(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:30~17:00(最終日は16:00まで)
【会場】切手の博物館 スペース1・2(豊島区目白1-4-23)
【アクセス】JR「目白駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人日本郵趣協会、音楽切手研究会
【お問い合わせ先】03-5951-3311(公益財団法人日本郵趣協会)
https://yushu.or.jp/event/minipex/minipex.html