カレンダーから探す
[江東区]
ハンガリーフェスティバル2025
シンボルプロムナード公園 セントラル広場
「ハンガリーフェスティバル」は、在京ハンガリー大使館文化部のリスト・ハンガリー文化センターが主催する毎年恒例の文化交流イベントです。2020年、コロナ禍のためオンライン開催でスタート。2021年からは六本木アークヒルズ内アーク・カラヤン広場で開催。2024年は、新たにお台場へと会場を移して開催。2025年も引き続き、お台場を会場にして開催されます。イベント当日は、今年もハンガリーからのアーティストを交えて、本場ハンガリーの民族舞踊、民族音楽などのパフォーマンスが催される他、ハンガリーの美味しい料理や雑貨などが販売されます。
【開催日】10/18(土)※入場無料、物販有料、雨天決行、荒天時は翌10/19(日)に延期
【開催時間】11:00~17:30
【会場】お台場シンボルプロムナード公園 セントラル広場(江東区青海1-1)
【アクセス】ゆりかもめ「台場駅」から徒歩5分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩10分、ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」から徒歩10分
【公式X】https://x.com/HUNBASSADOR
【公式instagram】https://www.instagram.com/p/DLl1tHvN4kD/
【公式facebook】https://www.facebook.com/HungarianCultureTokyo/
【お問い合わせ先】03-6459-4931(ハンガリー文化センター)
https://culture.hu/jp/tokio/events/6th-Hungarian-festival-2025
江東区民まつり中央まつり2025
都立木場公園
「江東区民まつり中央まつり」は、毎年10月中旬に都立木場公園をメイン会場として開催される江東区民まつりです。毎年約40万人が訪れる区内最大級の野外イベントで、例年、200団体を超える出展団体による物販・展示・アトラクション、複数のステージでの歌・ダンス等の披露、特設ステージでの伝統芸能の披露など盛り沢山の内容で開催されます。イベント当日は、都立木場公園イベント広場を会場に、民族衣装の着付け体験、写真撮影、外国語ゲーム、ゲームラリー、コミュニケーションカフェ、世界各国の工芸品や織物、フェアトレード品、食品などの販売など工夫を凝らしたプログラムが展開します!イベント広場のメインステージでは、参加団体による華やかなライブパフォーマンスが、国際交流友好の広場ステージとして繰り広げられます。ふれあい広場で開催される区民ふれあいステージでも、フラダンスなどのパフォーマンスが披露されます。
【開催期間】10/18(土)~10/19(日)※入場無料、物販有料、雨天決行
【開催時間】10:00~16:00
【会場】都立木場公園(江東区平野4-6-1)、江東区文化センター、豊住ゲートボール場
【アクセス】東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩5分、 東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」から徒歩15分、都営地下鉄新宿線「菊川駅」から徒歩15分
【主催】江東区民まつり中央実行委員会
【公式X】https://x.com/kotokuminmaturi
【お問い合わせ先】03-3647-4963(江東区民まつり中央実行委員会事務局)
https://www.ifc-koto.jp/festival/
東京味わいフェスタ2025豊市
東京ガス がすてなーに ガスの科学館
東京味わいフェスタ2025(TASTE of TOKYO)は、都内4つのエリア(丸の内、有楽町、日比谷、豊洲)で、東京産食材を使った料理を味わい、体験することで「農」や「食」の多彩な魅力を発見するイベントです。
【開催期間】10/24(金)~10/26(日)※入場無料、物販有料、雨天決行、荒天中止
【開催時間】11:00~20:00(最終日は17:00まで)
【会場】「がすてなーに ガスの科学館」海側特設会場(江東区豊洲6-1-1)
【アクセス】【アクセス】東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩6分、ゆりかもめ「新豊洲駅」から徒歩7分
【主催】東京都、東京味わいフェスタ2025実行委員会
【協賛】三菱地所株式会社、株式会社東京国際フォーラム、三井不動産株式会社、JA東京グループ、サントリー株式会社、株式会社きらぼし銀行
【協力】東京ガス株式会社、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会
【後援】農林水産省、千代田区、江東区、一般社団法人千代田区観光協会
【公式X】https://x.com/tokyoajifes
【公式instagram】https://www..com/tokyoajifes/
【公式facebook】https://www.facebook.com/tokyoajifes
【お問い合わせ先】03-5000-7359(東京都産業労働局農林水産部調整課)
https://tasteoftokyo-ajiwaifes.jp/shop/toyosu/
豊洲スタイルマーケット2025
豊洲公園
手仕事作家さんの作品や手作りのお菓子等、こだわりの商品を気軽にシェアするマーケット。
<同時開催>トヨスノマルシェ
毎週・土・日・祝11:00~18:00※荒天時翌日順延
【開催日】10/25(土)、10/26(日)、11/22(土)、12/20(土)※入場無料、物販有料、荒天時翌日順延
【開催時間】11:00~16:00
【開催場所】豊洲公園 芝生広場(江東区豊洲2-3-6)
【アクセス】 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩3分、ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩4分
【主催】豊洲パークマネジメントJV
【お問い合わせ先】03-3520-8819(豊洲パークマネジメントJV)
https://toyosugururi.jp/event/style-market/
ギャラリー エー クワッド 20年の歩み
Gallery A4(ギャラリー エー クワッド)
ギャラリーエークワッドは、建築の目線から暮らしのまわりに広がる事がらを見つめ、今年20周年を迎えました。全135回にわたる展覧会の歩みを、映像アーカイブや過去のパンフレットで振り返るとともに、フィンランドのヒンメリ作家エイヤ・コスキの作品を展示いたします。ご来場の方へ、20年の感謝を込めて、記念冊子をプレゼントします。
<同時開催>エイヤ・コスキ フィンランドからのメッセージ
<関連イベント>ワークショップ「フィンランドの伝統装飾ヒンメリをつくろう」
日時:11/15(土)13:00~15:00
講師:エイヤ・コスキ(ヒンメリ作家)()
場所:竹中工務店東京本店1階Wi2(ワイスクエア)江東区新砂1-1-1)
定員:15名(要事前申込・先着順)
参加費:5,500円(お茶菓子付き)
【開催期間】11/14(金)~12/4(木)※入場無料、休み:日曜・祝日
【開催時間】10:00~18:00(土曜、最終日は17:00まで)
【会場】Gallery A4(ギャラリー エー クワッド)(江東区新砂1-1-1 竹中工務店 東京本店1階)
【アクセス】東京メトロ東西線「東陽町駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人ギャラリー エー クワッド
【お問い合わせ先】03-6660-6011(ギャラリー エー クワッド)
https://www.a-quad.jp/exhibitions/130/index.html