カレンダーから探す
[江東区]
デザインの仮説と仮設 廣村正彰+
Gallery A4(ギャラリー エー クワッド)
数多くの建築のサイン計画などで知られる廣村正彰氏は、人の意識や心が動く瞬間を見つめ、情報だけでなく、共感や愛着など新たな価値を生むデザインをつくってきました。本展では、廣村氏の考えるデザインの仮説と仮設を、実験的なスタディとプロジェクトの数々で、廣村氏の言葉とともに、写真、映像や実物資料を交えて紹介します。
【開催期間】7/11(金)~10/16(木)※入場無料、トークショーは事前申込制、休み:日曜・祝日・8/9~8/17
【開催時間】10:00~18:00(土曜、最終日は17:00まで、8/28(木)は20:30まで)
【会場】Gallery A4(ギャラリー エー クワッド)(江東区新砂1-1-1 竹中工務店 東京本店1階)
【アクセス】東京メトロ東西線「東陽町駅」から徒歩3分
【主催】公益財団法人ギャラリー エー クワッド
【お問い合わせ先】03-6660-6011(ギャラリー エー クワッド)
https://www.a-quad.jp/exhibitions/128/index.html
餃子祭り2025
東京ビッグサイト
全国から15店舗の餃子が一堂に集結する「餃子祭り2025」。ドリンク片手にお好みの餃子をお楽しみいただけます。餃子が大好きな方はもちろん、お子様連れのファミリーからカップル、お友達同士など、どなたでも楽しめるフードフェスです。出店する餃子は、王道のこだわりある餃子からシンガポール点心や餃子ソーセージといった個性派など多彩な顔ぶれ。お目当ての餃子を見つけてもよし、新しい餃子の味わいを発見しに出かけてもよしのラインナップとなっています。
<出店店舗>餃子専門丸虎MARCO(埼玉)、京華小吃(ジンホア)(東京)、京都餃子ミヤコパンダ(京都)、浜松ぎょうざのお宮さん(静岡)、東京目黒マルニハム(東京)、富貴包子楼(神奈川)、博多八助(福岡)、町中華 御園(福井)、創作中華 GOEN(福井)、包王(ぱおう)(滋賀)、餃子の宮でんでん(埼玉)、師匠の餃子(高知)、猪天餃子(愛知)、横浜中華街 富泰楼(神奈川)、百年本舗(東京)
<同時開催>日本ダーツ祭り2025:当日は同会場で日本最大級のダーツフェス「日本ダーツ祭り2025」も開催されます。おいしい餃子を楽しみながら、お祭り気分をさらに満喫できます。
【開催日】9/20(土)~9/21(日)※入場無料、物販有料
【開催時間】10:00~18:00
【会場】東京ビッグサイト 西1ホール(江東区有明3-11-1)
【アクセス】ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」から徒歩12分、りんかい線「国際展示場駅」から徒歩16分、ゆりかもめ「東雲駅」から徒歩18分
【主催】餃子祭り2025実行委員会
https://www.gyoza-matsuri.jp/
豊洲スタイルマーケット2025
豊洲公園
手仕事作家さんの作品や手作りのお菓子等、こだわりの商品を気軽にシェアするマーケット。
<同時開催>トヨスノマルシェ
毎週・土・日・祝11:00~18:00※荒天時翌日順延
【開催日】8/23(土)、9/27(土)※入場無料、物販有料、荒天時翌日順延
【開催時間】11:00~16:00
【開催場所】豊洲公園 芝生広場(江東区豊洲2-3-6)
【アクセス】 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩3分、ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩4分
【主催】豊洲パークマネジメントJV
【お問い合わせ先】03-3520-8819(豊洲パークマネジメントJV)
https://toyosugururi.jp/event/style-market/
東京ビーガングルメ祭り2025秋
都立木場公園
「ビーガングルメ祭り」は、肉・魚・卵・乳製品・蜂蜜など動物性食材・製品を使用しない、100%植物性のフードフェスティバルです。2011年に名古屋から始まり、2015年京都、2016年東京と続いて開催。2025年は東京、名古屋、京都で開催されます。「東京ビーガングルメ祭り2025秋」の会場となるのは都立木場公園。野外会場での開催となります。イベント当日は、肉・魚・卵・乳製品・蜂蜜白砂糖を使用しない店舗のブースが多数、出店します。提供される全ての飲食物に原材料表記があることが大きな特徴です。
【開催日】10/5(日)※入場無料、物販有料、雨天決行、荒天中止
【開催時間】10:30~16:00
【会場】都立木場公園 イベント広場(江東区平野4-6-1)
【アクセス】東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩12分、東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」から徒歩15分、都営地下鉄新宿線「菊川駅」から徒歩15分
【主催】日本プラントベース市場協会
【企画・運営】株式会社veg works
【お問い合わせフォーム】https://vegefes.com/newcontact/
https://vegefes.com/
ハンガリーフェスティバル2025
シンボルプロムナード公園 セントラル広場
「ハンガリーフェスティバル」は、在京ハンガリー大使館文化部のリスト・ハンガリー文化センターが主催する毎年恒例の文化交流イベントです。2020年、コロナ禍のためオンライン開催でスタート。2021年からは六本木アークヒルズ内アーク・カラヤン広場で開催。2024年は、新たにお台場へと会場を移して開催。2025年も引き続き、お台場を会場にして開催されます。イベント当日は、今年もハンガリーからのアーティストを交えて、本場ハンガリーの民族舞踊、民族音楽などのパフォーマンスが催される他、ハンガリーの美味しい料理や雑貨などが販売されます。
【開催日】10/18(土)※入場無料、物販有料、雨天決行、荒天時は翌10/19(日)に延期
【開催時間】11:00~17:30
【会場】お台場シンボルプロムナード公園 セントラル広場(江東区青海1-1)
【アクセス】ゆりかもめ「台場駅」から徒歩5分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩10分、ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」から徒歩10分
【公式X】https://x.com/HUNBASSADOR
【公式instagram】https://www.instagram.com/p/DLl1tHvN4kD/
【公式facebook】https://www.facebook.com/HungarianCultureTokyo/
【お問い合わせ先】03-6459-4931(ハンガリー文化センター)
https://culture.hu/jp/tokio/events/6th-Hungarian-festival-2025