カレンダーから探す
[中央区]

東京スクエアガーデン ウィンターイルミネーション2025
東京スクエアガーデン
再エネ由来電力で17万個のLED電球が灯る「東京スクエアガーデン ウィンターイルミネーション2025」。本イベントは約17万個のLED電球を使った東京・京橋エリア最大級のイルミネーションです。ライトアップには100%再エネの電力が使用されるほか、LED電球や装飾、クリスマスツリーに関しては毎年デザインを変えながら、再利用を繰り返すことで環境負荷を低減したサステナブルなイベントを目指しています。2022年よりアーティストとのコラボレーションによる「アーティストコラボツリー」を制作しています。今年のクリスマスツリーは、「When Silence Becomes Light 光とつなぐ、透明のとき」と題し、写真家・国分真央氏がフォトアクリルという素材を用いて制作した写真オーナメントがクリスマスツリーを彩ります。フォトアクリルによって封じ込められた写真たちは、光や時間の移ろい・見る角度によって表情を変え、その都度新たな印象を与えてくれます。クリスマスツリーに飾られるオーナメントは、展示後期間終了後には事前申込した方にプレゼントされる予定です。来街者が自宅で気軽にアート作品を楽しめる機会を創出するとともに、廃棄を生まないサステナブルなクリスマスツリーを目指しています。
【開催期間】11/6(木)~1/31(土)※入場無料、小雨決行、荒天中止、クリスマスツリーの展示は12/25(木)まで
【開催時間】18:00~24:00
【会場】東京スクエアガーデン(中央区京橋3-1-1)
【アクセス】東京メトロ銀座線「京橋駅」直結、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩2分、都営地下鉄浅草線「宝町駅」から徒歩2分、JR「東京駅」から徒歩6分、JR「有楽町駅」から徒歩6分
【お問い合わせ先】03-6870-3427(株式会社プライムプレイス)
https://tokyo-sg.com/

美味しいふくしまフェア2025
マロニエゲート銀座
人気店舗において、福島牛やシャインマスカットなどの福島県産食材を使ったオリジナルメニューを期間限定で提供します!
【開催期間】10/28(火)~11/10(月)※入場無料、物販有料
【会場】マロニエゲート銀座1(中央区銀座2-2-14)、有楽町イトシア(千代田区有楽町2-7-1)の各飲食店
【アクセス】JR「有楽町駅」から徒歩4分、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」から徒歩3分
https://marugoto-fukushima.jp/

「ペーパートレイル」展―すべてのものは未来のためのプロトタイプ―
ATELIER MUJI GINZA Gallery
本展では、人間の根源的な感覚や日常の気づきに着目し、「からだの行為で考えぬいた道具」を生み出してきた、プロダクトブランド「POSTALCO(ポスタルコ)」の思想とものづくりを紹介します。世界中の人々をつなぐ手紙・郵便をモチーフに、日用品や革小物から家具まで幅広く展開する彼らのプロダクトは、日々の暮らしの混沌や違和感の中から本質的なかたちを探求しています。また、無印良品も常識を問い直し、視点を少し変えることで新たな暮らしの可能性を提案するものづくりを続けてきました。両者に共通するのは、日々の暮らしの「気づき」を原点とするものづくりです。本展を通じて、暮らしのなかの自分らしい心地良さや視点を変えることで新しい発見の気づきを得るきっかけの場となることを試みます。会場では、彼らのものづくりのプロセスを1本の長くつながった紙として空間に表現しています。その紙の上には、試作品や完成品のほか日常の道具が描かれています。このひと続きの紙はGalleryスペースをつなぐように配置され、ATELIER MUJI GINZAフロア全体に一体感を生み出します。
【開催期間】9/5(金)~11/24(月・祝)※入場無料、物販有料、店舗休館の場合はそれに準じます
【開催時間】11:00~21:00
【会場】ATELIER MUJI GINZA Gallery1・2(中央区銀座3-3-5 無印良品銀座6F)
【アクセス】 東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」から徒歩3分、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩3分
【主催】株式会社良品計画
【企画協力】POSTALCO DESIGN STUDIO
【空間デザイン】Office Yuasa
【グラフィックデザイン】SHIMA ART&DESIGN STUDIO
【施工】HIGURE 17-15 cas
【お問い合わせ先】03-3538-1311(ATELIER MUJI GINZA)
https://atelier.muji.com/jp/exhibition/7488/

粋と艶の江戸まつりin甘酒横丁2025
日本橋各エリア
台東区と中央区の商店街連携イベント。オープニングの甘酒横丁では花魁お座敷の場、浅草芸者の踊り、幇間芸、狐舞ひ、和楽器演奏、太神楽などのステージ、体験教室(つまみ細工・苔玉作りなど)、昔遊び体験(あやとり、けん玉、射的など)、商店街の出店など盛りだくさん!オリジナル金太郎飴と甘酒・お茶の振る舞いも。「甘酒横丁ミニマルシェ」も同時開催。のんびりとした甘酒横丁の午後を楽しみましょう!
【開催日】11/15(土)※入場無料、物販・一部コンテンツは有料
【開催時間】11:00~17:00(つまみ細工体験、苔玉作り体験の整理券配布は10:30~)
【会場】日本橋人形町甘酒横丁(中央区人形町2)
【アクセス】東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「人形町駅」より徒歩5分
【主催】甘酒横丁商店会
【後援】台東区、中央区
【協力】吉原青年部
【お問い合わせ先】03-5811-1929(江戸まつりイベント事務局)
【公式facebook】https://www.facebook.com/events/%E7%94%98%E9%85%92%E6%A8%AA%E4%B8%81%E5%95%86%E5%BA%97%E4%BC%9A/%E7%94%98%E9%85%92%E6%A8%AA%E4%B8%81%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A72025/1104142105191369/
